BBS
会員の楽しい山行や思い出、日記など自由にお使いください (会員限定)
労山熊見山
|
|
大場
2025/ 3/ 3(月) 21:34
大場
2025/ 3/ 3(月) 21:36
大場
2025/ 3/ 3(月) 21:36
大場
2025/3/3(月) 21:37
大場
2025/ 3/ 3(月) 21:37
大場
2025/ 3/ 4(火) 18:09
霧立峠から東古丹別山
|
|
大場
2025/2/11(火) 07:54
大場
2025/ 2/11(火) 07:56
大場
2025/ 2/11(火) 07:56
大場
2025/ 2/11(火) 07:56
大場
2025/ 2/11(火) 07:57
大場
2025/ 2/11(火) 07:57
大場
2025/2/11(火) 07:58
鷹泊山
|
|
大場
2025/ 1/14(火) 22:00
大場
2025/1/14(火) 22:02
大場
2025/ 1/14(火) 22:02
大場
2025/ 1/14(火) 22:03
大場
2025/ 1/14(火) 22:04
大場
2025/ 1/14(火) 22:04
大場
2025/ 1/14(火) 22:05
大場
2025/ 1/14(火) 22:06
大場
2025/ 1/14(火) 22:07
南浅羽山
|
|
大場
2024/12/29(日) 17:10
大場
2024/12/29(日) 17:10
大場
2024/12/29(日) 17:11
大場
2024/12/29(日) 17:11
大場
2024/12/29(日) 17:12
大場
2024/12/29(日) 17:12
大場
2024/12/29(日) 17:13
神居尻山
|
|
大場
2024/10/28(月) 19:48
大場
2024/10/28(月) 19:49
大場
2024/10/28(月) 19:50
大場
2024/10/28(月) 19:50
大場
2024/10/28(月) 19:51
大場
2024/10/28(月) 19:51
大場
2024/10/28(月) 19:52
佐幌岳
|
|
大場
2024/10/ 7(月) 19:16
大場
2024/10/7(月) 19:17
大場
2024/10/ 7(月) 19:18
大場
2024/10/ 7(月) 19:18
大場
2024/10/ 7(月) 19:19
大場
2024/10/ 7(月) 19:23
白雲岳避難小屋テント泊
|
|
大場
2024/9/25(水) 19:35
大場
2024/ 9/25(水) 19:49
大場
2024/ 9/25(水) 19:49
大場
2024/ 9/25(水) 19:50
大場
2024/ 9/25(水) 19:51
大場
2024/ 9/25(水) 19:52
大場
2024/ 9/25(水) 19:53
大場
2024/ 9/25(水) 19:53
大場
2024/ 9/25(水) 19:54
平山~比麻奈山~比麻良山~文三岳
|
|
大場
2024/8/27(火) 19:50
大場
2024/ 8/27(火) 19:50
大場
2024/ 8/27(火) 19:51
大場
2024/ 8/27(火) 19:52
大場
2024/ 8/27(火) 19:52
大場
2024/ 8/27(火) 19:53
大場
2024/ 8/27(火) 19:53
利尻・礼文 登山&トレッキング
|
|
大場
2024/ 7/19(金) 19:09
大場
2024/ 7/19(金) 19:10
大場
2024/ 7/19(金) 19:14
大場
2024/ 7/19(金) 19:14
大場
2024/ 7/19(金) 19:15
大場
2024/ 7/19(金) 19:15
大場
2024/ 7/19(金) 19:16
大場
2024/ 7/19(金) 19:17
大場
2024/ 7/19(金) 19:18
大場
2024/ 7/19(金) 19:21
大場
2024/ 7/19(金) 19:22
布部川(原始ケ原滝コース)
|
|
大場
2024/ 7/ 2(火) 20:48
大場
2024/ 7/ 2(火) 20:48
大場
2024/7/2(火) 20:49
大場
2024/7/2(火) 20:50
大場
2024/ 7/ 2(火) 20:51
大場
2024/ 7/ 2(火) 20:52
大場
2024/ 7/ 2(火) 20:52
大場
2024/ 7/ 2(火) 20:53
大場
2024/ 7/ 2(火) 20:55
大場
2024/ 7/ 2(火) 20:55
天塩岳
|
|
大場
2024/ 6/23(日) 19:03
大場
2024/ 6/23(日) 19:03
大場
2024/ 6/23(日) 19:04
大場
2024/ 6/23(日) 19:04
大場
2024/ 6/23(日) 19:05
大場
2024/ 6/23(日) 19:05
大場
2024/ 6/23(日) 19:06
大場
2024/ 6/23(日) 19:11
アポイ岳
|
|
大場
2024/ 5/27(月) 21:40
大場
2024/ 5/27(月) 21:40
大場
2024/ 5/27(月) 21:42
大場
2024/ 5/27(月) 21:42
大場
2024/ 5/27(月) 21:44
大場
2024/ 5/27(月) 21:44
大場
2024/5/27(月) 21:45
大場
2024/ 5/27(月) 21:46
大場
2024/ 5/27(月) 21:47
小樽赤岩 岩訓練&登山
|
|
大場
2024/ 5/13(月) 20:32
大場
2024/ 5/13(月) 20:32
大場
2024/ 5/13(月) 20:37
大場
2024/5/13(月) 20:38
大場
2024/5/13(月) 20:42
大場
2024/5/13(月) 20:43
ウペペサンケ山西峰まで
|
|
大場
2024/ 5/ 5(日) 21:45
大場
2024/ 5/ 5(日) 21:46
大場
2024/ 5/ 5(日) 21:47
大場
2024/ 5/ 5(日) 21:47
大場
2024/ 5/ 5(日) 21:48
大場
2024/ 5/ 5(日) 21:48
大場
2024/ 5/ 5(日) 21:50
浜益御殿
|
|
大場
2024/ 4/15(月) 20:30
大場
2024/ 4/15(月) 20:30
大場
2024/ 4/15(月) 20:31
大場
2024/ 4/15(月) 20:32
大場
2024/ 4/15(月) 20:32
大場
2024/ 4/15(月) 20:34
トムラウシ山
|
|
大場
2024/ 4/ 7(日) 21:35
大場
2024/ 4/ 7(日) 21:36
大場
2024/ 4/ 7(日) 21:37
大場
2024/4/7(日) 21:38
大場
2024/ 4/ 7(日) 21:39
大場
2024/ 4/ 7(日) 21:39
大場
2024/ 4/ 7(日) 21:40
大場
2024/ 4/ 7(日) 21:41
伊之沢山
|
|
大場
2024/ 3/31(日) 20:45
大場
2024/3/31(日) 20:45
大場
2024/3/31(日) 20:46
大場
2024/ 3/31(日) 20:48
摺鉢山
|
|
大場
2024/3/26(火) 19:09
大場
2024/3/26(火) 19:10
大場
2024/ 3/26(火) 19:12
大場
2024/ 3/26(火) 19:13
大場
2024/ 3/26(火) 19:14
中愛別山
|
|
大場
2024/ 3/16(土) 19:45
大場
2024/ 3/16(土) 19:46
大場
2024/ 3/16(土) 19:47
大場
2024/ 3/16(土) 19:48
大場
2024/ 3/16(土) 19:48
チトカニウシ山
|
|
大場
2024/ 2/25(日) 19:31
大場
2024/ 2/25(日) 19:31
大場
2024/2/25(日) 19:32
大場
2024/ 2/25(日) 19:33
大場
2024/2/25(日) 19:35
鷹泊山
|
|
大場
2024/ 2/ 1(木) 19:46
大場
2024/ 2/ 1(木) 19:47
大場
2024/ 2/ 1(木) 19:48
冬路山と新年会
|
|
大場
2024/ 2/ 1(木) 19:35
大場
2024/ 2/ 1(木) 19:35
大場
2024/ 2/ 1(木) 19:35
大場
2024/ 2/ 1(木) 19:36
大場
2024/ 2/ 1(木) 19:38
伊阿根山
|
|
大場
2024/ 1/16(火) 17:56
大場
2024/ 1/16(火) 17:57
大場
2024/ 1/16(火) 17:57
大場
2024/ 1/16(火) 17:59
お正月幌加内縦走
|
|
大場
2024/1/3(水) 17:29
大場
2024/ 1/ 3(水) 17:33
黒岳
|
|
大場
2023/12/4(月) 20:06
大場
2023/12/ 4(月) 21:13
浜益御殿
|
|
大場
2023/11/ 7(火) 19:50
大場
2023/11/ 7(火) 19:52
大場
2023/11/ 7(火) 19:53
大場
2023/11/ 7(火) 19:56
大場
2023/11/ 7(火) 19:56
大場
2023/11/ 7(火) 19:57
大場
2023/11/7(火) 19:58
日勝峠から労山熊見山
メンバー6名
熊見山に行ってから労山熊見山に行く予定だったが、
天気が悪くなってきそうだったので労山熊見山ピストンに変更した(スノーシューチームは下山途中に熊見山に行った)
ガリガリ斜面とクラストでスキー&スノーボードは登るのも大変だった
山頂から男子3名は東斜面に降りるがガリガリだった
トレースに向かって登り返して下山するが、最後までガリガリとクラストで苦労した
動画です
https://youtu.be/NTehjUL4oSU