手作りサークル HUG HUG
熊本県菊陽町で活動しているママの為のサークル
子供と一緒に出来る範囲で活動しています。
ホーム
about
HUG HUG通信
アルバム
ママのつぶやき
掲示板
会員用掲示板
スケジュール
問い合わせメール
日記編集
編集キーを入力して編集ボタンをクリックしてください。
ニットの種類(スムース、ダンボール)
さて、前回の続きです。
今回の2つは、初心者でもとても縫いやすいニットです。
参考にしてくださいね☆
3)スムース
フライス(前回を確認してね)をしっかりめに編んだものがスムースだと思います。
ゴム編みですが、しっかりめに編んであるのでフライスほど伸びが強くありません。
目が詰まっているので、とても縫いやすいです。
初心者お勧めの布で、私も良く使用してます!
Tシャツでも良いし、程よい伸びもあるのでタートルやレギンスにも使えます。
スムースという名前の通り、滑らかで気持ちの良い布です。
ただ、フライスよりしっかりしていて目が詰まっているので若干厚めです。
なので、真夏には暑いかな~って感じです。
が、私は夏用の服も良く作ってます☆
(私は、それほど気にはならないのですが・・・)
とにかく、縫いやすく私の大好きな布です!
4)ダンボールニット
ダンボールの様な構造で編まれているらしいです。
伸びが低いのがほとんどです。
少し厚手が多く、ボトムやアウター(ベストなど)向けです。
女の子のサロペットワンピースとかもかわいいと思います☆
この布も丸まらず、目が詰まっているので、スムース同様初心者でも縫いやすい布です。
布屋さんで、「初めてですがどの布が良いですか?」と聞くとたいていダンボールニットを勧められるほどです!
ただ、伸びないので体にフィットするものには不向きです。
(タートルなどは頭が入りません。)
また、洗濯を繰り返すと、けば立ち感があります。
他のニットよりも柔らかさが少なく、パリッとした印象になります!
とても縫いやすく、でも布帛にはないニットの柔らかさはちゃんとあるので、子ども用のズボンを作るとかわいいです!
編集キー
1
2
3
4
5
6
手作りサークル HUG HUG
Green
Admin