日本刺繍 泉華
-izumi aoki-
ホーム
刺繍教室
プロフィール
皆さんのギャラリー
泉華のギャラリー
ブログ
掲示板
スケジュール
メール
リンク
ショップ
日記編集
編集キーを入力して編集ボタンをクリックしてください。
今日はアクリル画講座^^
今日はビデオ鑑賞でした^^
お二方の観ました~
すっごく筆さばき繊細でした!
観ながらへぇ~~~って^^
とてもあんな風には無理かも!って><
でも・・・素敵だな~♪
やっぱり世界に一つしかない作品が好き!
で・・・来週9/12(木)-16(月)
AM10:00-PM6:00 最終日は5:00まで
小泉尚樹展
アクリル画講座の先生の個展が開催されます
場所は ギャラリー左右
筑西市甲100ママダコーキ2F
しもだて美術館の傍のようです!
ちょっと遠いけど、なるべく時間を作って見に行きたいな~
先生のサイト
http://www.naokiimaizumi.com/
興味を持ったらぜひ個展見に行って下さいね^^v
只今・・・・
図案の構想中・・・・
来年出展用の図案うまくまとまりません><。。。
なんとな~く・・・・
こんなの~と思いつつ・・・・すっきり纏まらない。
何度も書き直さないといけないかも!
その前に反物を注文
色を決め染にも出さなきゃ~
次回作ちょっと頑張ろうっと!!
アクリル画講座4回目
4回目は、課題のトマトの色付けでした^^
自分で書いたトマトを複写し
まずは、黄色系で薄く塗りました。
で・・・・
乾いたら重ね塗り
で・・・・
また乾いたら重ね塗り
何度も何度も色を変えて塗ります。
これで表情が変わって行きます!
ですが・・・・中々難しいものです><
次回はビデオと、岩絵の具を使用するようです^^
どんどん変わって行くのが面白い♪
花美術館
先日、
花美術館という美術誌の出版社の方から
掲載依頼のお電話が来ましたが
お断りしました><
読んだことの無い本だし・・・・
掲載料が掛かるので広告とも言えるかも・・・・・
ふぅ~
刺繍の仕事場の日本間暑いです><
は~い!クーラー壊れました!
機種交換となり、工事待ちです。
2週間待ちで、送り盆の16日となり(TT)
なので、お盆の時に来るお客様に連絡しました!
うふ♪来客少ない!!楽出来そうだ~~~嬉しいな^^v
でも・・・・・
刺繍する気になりません><
&日本間は息子の部屋でもあるので
北海道に転勤していない今!片づけしちゃおうと思っていたのに
暑くて・・・・・ふぅ~。。。
アクリル画講座3回目
前回は下地塗り、色を変えてこれが3度塗り
こちらが本日の作業です
やすりで削り・・・ちょっと青系の絵の具で塗りました^^
何色で染めても自由なので、これが意外と難しい><
今回の課題はトマト~
まずは先生が見本を書いて下さり
最初は黄色系の絵の具を混ぜ混ぜし
ちょっとづつ塗りあげました!
美味しそうなトマトです^^v
次は、私たち生徒の番ですが
難しい。。。。><
不味そうなトマトの出来あがり。。。。
体験教室・・・・
昨日体験教室に来て頂いた方とお話していて
すっかり忘れていたけど
日本刺繍をもっと身近に感じて欲しいな~と
思って始めた教室でしたっけ^^
私が、最初にお稽古した所は
月に何度行っても、定月謝で有難かったなぁと^^v
あ・・勿論1回でも同じなんですけどね(笑)
今はちょっとぐうたらな生活に慣れてしまっているので
すぐには無理だけど、そういうのも始めたいな~と
どういうシステムが無理なく出来るか
ちょっと思案しようと思ったのでした!
編集キー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
Green