日本刺繍 泉華
-izumi aoki-
ホーム
刺繍教室
プロフィール
皆さんのギャラリー
泉華のギャラリー
ブログ
掲示板
スケジュール
メール
リンク
ショップ
日記編集
編集キーを入力して編集ボタンをクリックしてください。
涙が出そうです・・・
喪中欠礼の葉書が届きました。
それは、私の小学生の頃からの文通友達が亡くなったお知らせでした。
大きくなってからは、お年賀だけのお付き合いでした。
それでも、お互いの近況を知らせ合う事が、とても嬉しく
それだけで充分に解り合えていた存在でした。
たったそれだけのお友達なのに、すべてを共有してるかのような存在だった彼女からのお年賀はもう来ない。
私の出来る事は、急に旅立った彼女が安らかに眠る事を
願う事だけ・・・・
逢いたかったよ。
お話もしたかったよ。
泣きぼくろがとってもかわいかったあなたと・・・
RSS・・・・?
一応・・・・
RSSも登録してみたけど、
認識してくれるかしら?
今日&明日は、会社の仕事が忙しいな。
にほんブログ村
ユーザー登録をしましたが・・・・
使い方がまだ?
よ~く読まないとわからない(TT)。
どうやるんでしょ・・・・?
年のせいでしょうか?読むの面倒くさ~(笑)
プラネタリウム♪
不思議に思った方もいたようですのでご紹介♪
前回のブログに載せたTOP画像ですが、
前のビルが娘の専門学校なのですが~
後ろにドームのようなのが映りこんでいますね。
こちらは・・・・
コスモプラネタリウム渋谷という最近オープンした
プラネタリウムですよ♪
本当は、こちも観てきたかったのですが~
時間が無く・・・・・残念でした。
文化祭?
久しぶりに次女の専門学校へ
行って来ました~
入学式以来ですね。
ここはカフェになっていて、
普段は、ご近所の方もランチが出来るらしいですよ♪
文化祭では、娘たちのブースになってました~
いもプリン?
いもロール?
芋づくし・・・・
前日美味しいケーキを山ほど買ったのですが、
ここでも買いましたよ~娘の為に・・・・><
こちらは・・・?
5階?だったかしら。。。
飲み物やアイスやetc。。。
着いたのが、2時過ぎで3時終了なので
慌ただしく帰路に着いたのでした(TT)
本当はね~
折角渋谷の方へ行ったので、のんびりしようと思ったのですが、連日お出掛けだったので、
我が家の母の(婆です)ご機嫌が悪いので、
仕方なく、とっとと帰ったのでした(笑)
フラワーアレンジメント♪
先週は、お出掛け三昧の日々でした。
今日からはお仕事モードへ・・・
初めに、フラワーアレンジメント教室へ参加してきましたよ~
クリスマスリースですね。
自由に創作していいのですが、それって本当は難しいのです。
参加者全員・・材料が同じなのに全く違うリースになりましたよ。
こちらは、千葉県に出来たホキ美術館のエントランスです。
写実だけの美術館です・・本当は写実って苦手な部類なのですが、観に行って良かった~♪
鑑賞&美術館の中での美味しいランチ。
至福の時間です(^^)
こちらは、前菜・・・
メイン・・・撮り忘れて夢中で食べてしまいました。
ランチコースの値段は1,890円で、他にデザート、飲み物が付いています♪
帰りは、船橋にある有名店のケーキ屋さんへ♪
一つ一つが、ちょっと個性的(^^v
は~~~1日で食べすぎました(笑)
by
marsa
2010-11-22 Mon 18:07
お疲れ様でした~
ランチは美術館の中ですか??
美味しそう!
ケーキやさんの名前も良かったら教えてくださいな^^
by
senka
2010-11-23 Tue 11:30
♪
ホキ美術館の中にある「はなう」というレストランです。レストランの入口は別なので食事だけでも大丈夫ですよ♪
生パスタではないのですが、ランチは4種のパスタから選べ同じ金額です。
先日守谷のu○○waさんへ久しぶりに行きましたが、そこよりお得感がありましたよ~
ケーキやさんは、正確に言うと習志野にあり京成大久保駅の近くのル・パティシエ横山という所です。美味しい所を一杯知ってるmarsaさんですからご存知かと~(^^;
記念写真・・・
今・・・一番迷ってる事は~
次女の成人の記念写真をどこで撮ろうか?という事なのですが~
私の住んでる市は、フォトスタジオが少ない(TT)
子供のフォトスタジオはあるんだけど・・・
隣の市まで行かないといけないかも・・・
つくばみらい市?
取手市?
はたまた柏?
従妹の娘が撮った所が上手だよ~と
見せに来てくれたけど・・・・
遠いよ~
車で1時間か・・・・どうしよう。。。
編集キー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
Green