日本刺繍 泉華
-izumi aoki-
ホーム
刺繍教室
プロフィール
皆さんのギャラリー
泉華のギャラリー
ブログ
掲示板
スケジュール
メール
リンク
ショップ
senkaのblog
日々の他愛無い思いを・・・
日本刺繍
|
日本刺繍教室
|
雑記
|
着付け
|
事務の仕事
|
←
2023 - 3
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
う~~ん残念!
2010-10-28 Thu 10:25
10月31日の日曜から
守谷中央公民館で行われる美術展一期に
出品する着物が、仕立て屋さんから届きました。
う~~ん・・・
残念な事に・・・
お仕立てはと~っても奇麗なんだけど・・・
模様が~~~~(TT)
大きな模様ゆえ・・・・
くり越し(あげ)をした事によって模様が隠れてしまいました(涙)
お仕立てを頼む時に、模様優先でお願いしたのだけど、
やはり仕立て屋さんは着付け優先?なのかな~
展示用に制作したので、着丈は実際着る子にとっては、かなり長い
なので模様優先で仕立てると、着付けが大変!
だが、着付けは私がやるのでその位充分承知の上だったのだが・・・
ふ~~うまくいかないものですね。。
Comment
名 前
URL
タイトル
内 容
写 真
7MB
Exif
編集キー
Green
Admin
守谷中央公民館で行われる美術展一期に
出品する着物が、仕立て屋さんから届きました。
う~~ん・・・
残念な事に・・・
お仕立てはと~っても奇麗なんだけど・・・
模様が~~~~(TT)
大きな模様ゆえ・・・・
くり越し(あげ)をした事によって模様が隠れてしまいました(涙)
お仕立てを頼む時に、模様優先でお願いしたのだけど、
やはり仕立て屋さんは着付け優先?なのかな~
展示用に制作したので、着丈は実際着る子にとっては、かなり長い
なので模様優先で仕立てると、着付けが大変!
だが、着付けは私がやるのでその位充分承知の上だったのだが・・・
ふ~~うまくいかないものですね。。