日本刺繍 泉華
-izumi aoki-
ホーム
刺繍教室
プロフィール
皆さんのギャラリー
泉華のギャラリー
ブログ
掲示板
スケジュール
メール
リンク
ショップ
senkaのblog
日々の他愛無い思いを・・・
形見分け!
母の実家の姉が亡くなり
毎日のように行っていたので、遊びに行く場所も
無くなり、母も寂しい事でしょう。
先日、初七日の日もお参りに行き
(実は毎日お線香あげに行ってます)
形見分けに大正琴を貰ってきました!
母は83歳になると言うのに
今から大正琴?って思いましたが
ま・・・今からでも興味を持つことは良しとしよう
丁度、市の広報を見ていたら
何と大正琴の初心者の講座があるではないですか!
母に言ったら乗り気のようです(^^)
送迎はしなければいけませんが
夢中になる事があるのは、いい事と思いますので
頑張って欲しいな~
きっと一番の年長者かも~(笑)
by
poccke
2011- 6-26 Sun 18:31
お母さん お淋しいですね
大正琴 私もガンバッテくださる様 いのっています。
ゴロ何とか切ってもらってきました。
ちょっと伺いたいのですが{CGI}ってどんなことですか?
よそのブログで訪問すると足跡が残るからとか何とか書いてあったので 何のことだか よかったら教えてください
by
eiko
2011- 6-26 Sun 20:46
お母様
senkaさんはお母様が健在なんですネ
羨ましいわ。
私の母はもうすぐ13回忌です。
親孝行してくださいネ
私の後悔の一つ・・・
80前だった母がフランス刺繍を教えて欲しいって言ったのネ
忙しいのもあって細かいから出来ないと教えなかったの・・・いつもこの事を思い出し涙がでます
by
senka
2011- 6-27 Mon 09:17
pocckeさんへ
CGIですか。。。何の略だったかしらん?
主に掲示板とかチャットとかこういうブログとかの
事だったと思いますよ~
足跡に関しては、アクセス解析のプログラムを導入してるかどうかっていう事だと思います。
たとえば、このサイトもアクセス解析付いてますから、多少解ります・・・pocckeさんのbbsにも付いてるでしょ。。
ブログによってはどこから来たのかも解るような解析が付いてる所もあるようですよ!
大正琴楽しみにしてるようです。
ゴロちゃん良かったですね・・でも短くなっちゃったのかしら?
by
senka
2011- 6-27 Mon 09:23
eikoさんへ
フランス刺繍教えられなくて残念でしたね(TT)
私の母は、日本刺繍には興味がないようです。
普段から、編み物や折り紙や何だか色んなもの作ってるし、家庭菜園(100坪)もしてるし元気ですよ~
大正琴は、知らない人が多い中での講座なので
母は心配なのでしょうが、ご近所さんより別な意味での親交が出来るので、いいのでは無いかと
私は楽しみなんですよ♪
by
poccke
2011- 6-27 Mon 12:39
senkaさんありがとう。ブログでのお話みたいですから、きっと何処から来たのか解ると言う事だったのですね。
それにしても 最近は略語が多く シニヤには難解です。
何時だったか アラフォーが解らなくて孫に教えてもらいました。でもその次ぎ、に アラサーはすぐわかりました。ヽ(^。^)ノ
by
senka
2011- 6-28 Tue 11:09
pocckeさんへ
最近はカタカナ語覚えられずに困ったものです。
それどころか、漢字もパソコンで打つようになったので、実際ハガキを書く時などは、どんな字だっけ?と・・・・
勉強しなきゃいけませんね!
Comment
名 前
URL
タイトル
内 容
写 真
7MB
Exif
編集キー
Green
毎日のように行っていたので、遊びに行く場所も
無くなり、母も寂しい事でしょう。
先日、初七日の日もお参りに行き
(実は毎日お線香あげに行ってます)
形見分けに大正琴を貰ってきました!
母は83歳になると言うのに
今から大正琴?って思いましたが
ま・・・今からでも興味を持つことは良しとしよう
丁度、市の広報を見ていたら
何と大正琴の初心者の講座があるではないですか!
母に言ったら乗り気のようです(^^)
送迎はしなければいけませんが
夢中になる事があるのは、いい事と思いますので
頑張って欲しいな~
きっと一番の年長者かも~(笑)