日本刺繍 泉華
-izumi aoki-
ホーム
刺繍教室
プロフィール
皆さんのギャラリー
泉華のギャラリー
ブログ
掲示板
スケジュール
メール
リンク
ショップ
senkaのblog
日々の他愛無い思いを・・・
日本刺繍
|
日本刺繍教室
|
雑記
|
着付け
|
事務の仕事
|
情報漏えいとな。
巷で騒いでいた情報漏洩・・・
私のも漏れていたようで><
ベネッセコーポレーションよりお手紙が届きました!
子ども達が進研ゼミで登録していましたが
十数年前の事なのでビックリ!
ある程度ネットでの登録には不安は付き物です
携帯で登録したある本やDVDなので有名な所へ
登録した途端あちこちからメールが来たのを思い出しました。
カードを作る際には情報漏洩などは無いように管理していますと、どこの受付の方もおっしゃいますが
心の中では本当ですか~とつぶやいてます!
senka 2014-10- 6 Mon 11:27
(0)
ふ~?
2~3日前より
メールの送信が出来なくなりました!
何故かしらん?
受信は出来るのですが・・・・・><
木曜18日より古河の街角美術館で
第一美術の茨城支部の美術展がありますので
お近くにお住まいの方はぜひ見て頂けると
嬉しいです^^
搬入が17日・・・・なので久しぶりに遠出します
ちょっぴり面倒臭いけど(笑)
昨日は、工芸部の大先輩からお電話が!
こんな心使いが嬉しいですね^^
senka 2014- 9-15 Mon 11:19
(0)
毎日があっという間に・・・
先月の23日に無事・・・・
初孫が誕生いたしました^^
あれこれ、新米ママさん(長女)が産まれたときの事を
思い出しました。
これから、山あり谷ありでしょうけど娘には頑張って欲しいな~と思います
暫くは、娘と赤ちゃんに振り回される日々かと思いますが
私も頑張らないといけませんね~ファイト!
senka 2014-5-8 Thu 11:37
(2)
確定申告^^
今年は、青色申告です^^
で・・・初めてe-taxに挑戦しました!
ちょっぴり慣れない為
時間が掛かりましたが、何とかなりました^^
医療費の領収書も、税務署へ送付完了し終了~
領収書が見つからない分は省いたので
そこは残念><
これからは、しっかり領収書とっておかなきゃね~!
senka 2014- 3-18 Tue 11:21
(0)
継続・・・^^
今日でアクリル画講座終了~
で・・・・サークルとして継続が決定!
私も絵心を付ける為サークルの一員として
お仲間になる事にいたしました^^
で・・・・・目標!
5年後・・・・第一美術展に絵画部の方へも出展しようかと^^
ま・・・あくまで目標です!
工芸部の刺繍の方が本筋ですから
そちらを優先ですが。。。。。
senka 2013-11- 4 Mon 15:52
(0)
アクリル画教室^^
本当は、昨日が最終日だったのですが
台風で変更になり
来週が最終日となりました^^
ほとんどの方が完成してるので、次回は講評会?
絵を描くのは、何十年ぶりだったのかな~
高校の美術の授業以来かも。。。
勿論、子供達とクレパスや水彩は一緒に書いた事
あるけれど・・・それとは別次元だし。
アクリル画は初めてだったので
色んな事が初体験でした!
iPhone 4S 1/30sec F2.4 ISO64 −EV
最後に先生がちょっと加筆してくれました^^
ほんのちょっとなのに全然違う・・・・
画像では解らないかもしれないけど。。。。。
senka 2013-10-29 Tue 13:11
(0)
喜寿のお祝いへ
昨日はさくら坂ビバーチェで
美容師だった頃ほんの少しの期間勤務して
お世話になったご夫婦の
喜寿のパーティにお呼ばれしてきました^^
残念ながら、雨だったので
素敵なロケーションなのに外に出る事も出来ず・・・・
でも20数年振りに会えたその頃の仲間と
たっぷりお話出来た3時間でした^^
いつまでも・・・皆さまお元気で・・・・^^v
senka 2013-10-16 Wed 10:28
(0)
←
2025 - 5
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
にほんブログ村
最新の記事
第一美術 茨城展
確定申告!
今日は・・・
2月のスケジュール
1月の教室
12月のスケジュール
11月のスケジュール
体験教室
9月及び10月のスケジュール
8月のスケジュール
過去の記事
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
POST
*
EDIT
Green
私のも漏れていたようで><
ベネッセコーポレーションよりお手紙が届きました!
子ども達が進研ゼミで登録していましたが
十数年前の事なのでビックリ!
ある程度ネットでの登録には不安は付き物です
携帯で登録したある本やDVDなので有名な所へ
登録した途端あちこちからメールが来たのを思い出しました。
カードを作る際には情報漏洩などは無いように管理していますと、どこの受付の方もおっしゃいますが
心の中では本当ですか~とつぶやいてます!