|
脆弱した無機質系下地に容易に浸透し、強化します。
水性なので、有機溶剤の発散がありません。(室内でも使用が可) 塗布後モルタルなどのセメント系材料、および水系材料等が直接施工できます。 (その他につきましてはお問い合せください) 一液でかつ原液使用のため、混ぜたり希釈する必要がありません。 気温マイナス5℃まで施工可能です。(ガッチリ浸透プライマー寒冷地) 凍害層やレイタンス層、ホコリなど脆弱な部分が厚い場合は除去し、清掃してください。 下地が十分乾燥していることを確認してください。 ウーローラーや刷毛、ジョーロ等にて原液のまま塗布してください。吸い込みの多い場合は、 状況に応じて数回塗布(塗布間隔:1時間以内)してください。 次工程へは20℃で2~3時間(水分が蒸発したのち)を目安に、養生してください。 (モルタルなどの厚みのあるものを施工する場合は翌日以降としてください。) モルタルや塗床材・外装材等、用途に適した仕上材を施工してください。 |
|
|