『シルバーエコーささやま』音楽祭名場面♪
![]() コロナ禍に演奏会も中止が続き久々の合唱祭 ♪駅馬車・谷間に三つの鐘が鳴る≫ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 曲名は≪魅惑の宵、オー・マイダーリン、マイ・ウェイ≫3曲 ≪youtube・クリックしてみてね!≫ ![]() 訪問演奏会を老人ホーム『やすらぎ園』で開催。 日頃の合唱練習とは違い、それぞれ弦・管楽器をもって 演奏されて、ホーム入所者の方々も一緒になって合唱して 楽しいひと時でした。 ☆・・下の画像すべてにリンクを張ってあります。 クリックしてみてください。 |
||
最長老87歳の男性の乾杯の音頭につづき、 プログラムの中の男声団員と指揮・指導者の先生との コラボレーション『花は咲く』を日本語と英語で合唱された。 ≪指導者の先生と男声団員の花は咲く≫ ≪指導者の先生英語バージョンの“花は咲く”≫ ☆動画ブログ≪youtube≫ ☆"シャンデリア・ベラーズ2012'” |
画像クリック
2012年3月シルバーエコー 指揮者の先生”慕情”を熱唱♪ 注・・小嶋医院さんのyoutubeを お借りしました。 ≪2013.08.篠山音楽祭駅馬車・ 谷間に三つの鐘が鳴る≫ |
|
東北大震災・巨大津波を
忘れないためのイベントが 篠山市役所前お堀を囲んで「手をつなごう」のイベントが2012年3月11日に催されました。 ☆・・youtubeはアンネットさん 母校『吹屋小学校』 |
||
2012年9月で100歳になられたシルバーエコ在籍の久下さんがご挨拶に見えられました。
※画像をクリックすると youtube≪亜美先生のピアノ演奏≫ 「渚のアデリーヌ」 2010年Xmas会にて |
||