田島吹奏楽団
福島県南会津郡で活動する吹奏楽団です。いつでも新入団員募集中!!です。見学も大歓迎です!!
ホーム
プロフィール
活動記録
団員募集
活動予定
アルバム
団員紹介
日記
掲示板
練習日程
メール
リンク
掲示板編集
編集キーを入力して実行ボタンをクリックしてください。
チームご担当者様へご案内のお問合せ
オリジナルウェア製作のご案内
2011/ 7/21(木) 14:29
★★★クラブチーム専門プリント店 (有)ハクコウより、ご案内のお問合せ★★★
チーム皆様ますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
弊社ではクラブ・チーム様専門にオリジナルプリントウェアの製作をいたしております。
本メールはHP・BBSにてアドレスを公開されておりますクラブ・チーム様へ
下記のようなご案内メール送信のお問合せをさせて頂いております。
--------------------------------------------------------------------------------
■■1000円で背番号・チーム名・お名前をプリントしてユニホーム・チームウェアが作れます■■
--------------------------------------------------------------------------------
ご紹介させていただきます商品はすべて、 ウェア・プリント込み価格です。
ユニホームに最適・お名前・背番号などが個々違うプリントタイプも
サンプル1枚から同価格にてご注文承ります。
【プリントTシャツ】 1000円 【プリントカラーTシャツ】 1200円
【長袖Tシャツ】 1900円 【プリントトレーナー】 2600円
【プリントブルゾン】 2000円 【プリントキャップ】 900円
【スウエット上下】 4800円
◇1ヵ所・1色ウェアプリント込み価格です。サイズ・カラーも豊富です。
もちろん多色、多所プリントも承ります。
◇試合等の日程、チームご事情などのご要望に精一杯対応させて
頂きます、お気軽にご相談下さい。
◇チームロゴ無料作成
◇最新版取扱ウェアカタログ全国無料即日発送
-------------------------------------------------------------------------------
■■全国のチーム様ご注文ウェア掲載中⇒
http://tootoo.to/user/hakukouse/
■■
-------------------------------------------------------------------------------
***************************************
有限会社 ハクコウ
〒669-5227兵庫県朝来市和田山町東和田305
TEL079-672-1663 FAX079-672-1669
E-Mail hakukou@deluxe.ocn.ne.jp
URL
http://www.430.jp/rak2/user/hakukou/
営業時間 9.00~18.00 定休日 土日、祝祭日
***************************************
※お詫び※ 重複でご迷惑をお掛けしました場合は深くお詫び申し上げます。
※本メールは送信専用です。お問合せ等は上記アドレスに御願い致します。
Motoyoshi
2011/ 5/ 5(木) 00:19
ふくしま応援 自由演奏会
行って来ました。
演奏会開催のお知らせ
フィールウインドオーケストラ
2011/ 4/24(日) 13:09
こんにちは。
突然の書き込み失礼いたします。
福島市で活動しておりますフィール・ウインド・オーケストラと申します。
今だ大震災の影響が続いている今日ではありますが、この度、下記の通り
第12回定期演奏会~復興支援チャリティーコンサート~を開催いたしますので
この場をお借りしてご案内させていただきます。
お寄せいただいた広告協賛金に加え、会場でも募金活動を行い、県吹奏楽連盟を
通じて特に被害の大きい地域の吹奏楽部・団体への支援金として寄付させていた
だこうと考えております。
いまだに不安が続く時期ではございますが、開催趣旨についてご理解いただき、
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
◆日 時: 平成23年5月22日(日)
◎開場 13:30 ◎開演 14:00
◆場 所: 福島市音楽堂 大ホール
◆曲 目: 【第1部】
センチュリア:スウェアリンジェン
マゼランの未知なる大陸への挑戦:樽屋 雅徳
Prayer:西村 友
南風のマーチ(2011年度吹奏楽コンクール課題曲):渡口 公康
ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~:福島 弘和 他
【第2部】
ディズニーメドレー
ありがとう
ジャパニーズ・グラフィティⅤ
~日本レコード大賞、栄光の昭和50年代~
上を向いてあるこう:宮川 彬良&西村 友~SpecialArrange~
組曲「宇宙戦艦ヤマト」:宮川 泰/宮川 彬良
◆指 揮: 西村 友(当団常任指揮者)他
◆入場料: 無 料 (募金箱を設置させていただきます)
◆お問い合わせ: 電話 090-7526-3747(紺野)
E‐mail feelwind@Kssys.co.jp
ふくしま応援自由演奏会@会津 演奏者募集!
ふくしま応援自由演奏会@会津
2011/ 4/19(火) 21:06
2011年3月11日に起こった東北地方太平洋沖地震により、
被災された皆さまのお見舞いを申し上げます。
余震・原発のため、福島では、演奏会や練習活動が中止せざるを得ない状況にあります。
私たち自身が演奏できるという喜びやありがたみを再確認し、
会津から元気を出していこうという趣旨で、今回の自由演奏会の開催が決定しました。
安全の確保も重要になりますが、参加者みんなで助け合い、
ハートのこもった自由演奏会を開催していきたいと思っております。
【開催日】
2011年5月3日(祝)
【会 場】
福島県立博物館 エントランス広場(福島県会津若松市城東町1-25)
※雨天の場合、講堂を予定
会場についての詳細はこちら
【演奏指導】
杉山 淳(「上野の森ブラス」チューバ奏者、自由演奏会発起人)
【当日タイムテーブル】
9:30~受付開始
10:00~リハーサル
14:00~コンサート
15:30~終演・片付け
※途中参加、途中退場も可 途中休憩自由昼食です
【演奏曲目】
♪陽はまた昇る(東北大震災復興応援のために、フィリップ・スパーク氏より贈られた曲)
♪ありがとう
♪桜の木になろう
♪上を向いて歩こう
♪宝島 他
※ 楽譜は吹奏楽譜を使用します
※『陽はまた昇る』(フィリップ・スパーク作曲)の楽譜は発売中で、その収益はすべて日本赤十字社を通じて震災に寄付されます(バンドエイドプロジェクト)
【応募資格】
楽器をお持ちなら、年齢、国籍、演奏レベル等は一切不問です。
【参加費】
1,000円、未就学児無料
※収益の全額を福島県災害対策本部に寄付します
※当日受付にて支払い。 ※途中参加、途中退場の場合も同額です
※リハーサル見学とコンサート鑑賞は無料です
【持ち物】
楽器・譜面台・洗濯ばさみなど風対策グッズ・参加費
【募集期間】
2011年4月14日(水)~2011年4月30日(土)
※当日参加もできますが、準備の都合上なるべく事前申込して頂けると助かります
※事前申込みしていただけると当日の受付手続きがスムーズにできます
【参加エントリー方法】
下記エントリーフォームでお申し込みください。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/4483dda7147170
当日エントリーも可能ですが、楽譜の用意の都合上、事前にご連絡いただけると助かります。
※お預かりした個人情報は、本自由演奏会の受付手続きのみに利用させていただきます
※余震の影響により開催を中止することがあります
【問合せ先】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/e2efb0dd147189
【URL】
http://ameblo.jp/aidu-jiyuuensoukai
【後 援】
会津シンフォニックアンサンブル
【主 催】
ふくしま応援自由演奏会実行委員会・福島県立博物館
演奏会中止のお知らせ
福島ウインドアンサンブル
2011/ 4/ 5(火) 20:21
突然の書き込み、失礼いたします。
私たちは福島県福島市で活動している社会人を中心とした吹奏楽団
福島ウインドアンサンブルと申します。
この度、平成23年4月24日(日)に開催予定でありました
「福島ウインドアンサンブル第24回定期演奏会」につきまして、
3月11日に発生した東日本大震災の影響により、中止することと
いたしました。
今回の地震で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げますとともに、
今後は演奏を通じて、被災された方々の心を少しでも明るくするために
お役にたてるような活動を推進していきたいと考えておりますので、
ご支援よろしくお願い致します。
最後に
4月24日の演奏会を中止するにあたり、演奏会を心待ち頂いていた皆様には
ご迷惑をおかけいたしますことを心よりお詫び申し上げます。
ツイッターの新設
MUSIC PLAZA 白水堂
2011/ 2/17(木) 06:42
いつもお世話になっております。
この度、よりホットな情報をお知らせするためにツイッターを始めました。ホームページでは書けないその日のツィートを一度ご覧いただければと思います。
http://twitter.com/mph01/
編集キー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
©copyright by tajima suisougakudan. All rights reserved
Green