BBS
いろいろと書き込んでください。不適切なのは削除します。
「第14回定期演奏会」開催のお知らせ
フィール・ウインド・オーケストラ 2013/ 5/ 1(水) 22:10
こんにちは。
突然の書き込み失礼いたします。

福島市で活動しておりますフィール・ウインド・オーケストラと申します。
この度、下記の通り第14回定期演奏会を開催することとなりましたので
この場をお借りしてご案内させていただきます。


◆日 時: 平成25年6月2日(日)
開場13:30  開演14:00

◆会 場: 福島県文化センター大ホール

◆曲 目:  第1部
        メトロプレックス
        祝典行進曲「ライジング・サン」
        エルサレム賛歌
第2部
        女々しくて
        和田アキ子POWERFULCOLLECTION
        トロンボーンとバントのためのサマータイム
        ジャクソン5メドレー
オーメンズオブラブ 
       第3部
        「キャンディード」序曲
        交響的舞曲より第Ⅲ楽章

◆指 揮: 西村 友(当団常任指揮者)他

◆入場料: 500円(高校生以下無料)

◆お問い合わせ: 電話 090-5236-5702(大谷)
     E‐mail feelwind@Kssys.co.jp
         
当日は東北六魂祭開催中のため、市内は大変な混雑が予想されます。
お車でお越しの際は、余裕をもってお出かけ下さい。なお文化センター前の通りは交通規制外となる予定です。

是非、皆様お誘い合わせの上ご来場ください。
団員一同心よりお待ち申し上げております。



演奏会のご案内
須賀川吹奏楽団 2013/ 5/ 1(水) 17:16
こんにちは。
突然の書き込み失礼いたします。

須賀川市で活動しております須賀川吹奏楽団広報の小林 旭と申します。
この度、下記の通り第30回定期演奏会を開催することとなりましたので
この場をお借りしてご案内させていただきます。


須賀川吹奏楽団第30回定期演奏会

【日時】平成25年6月2日(日)
    開場:13:30 開演:14:00
【場所】須賀川市文化センター大ホール
【入場料】500円(小学生以下無料)

【演奏曲目】
Ⅰ部
2013年度吹奏楽コンクール課題曲より
スペイン狂詩曲 他
Ⅱ部
プロ尺八奏者 小湊昭尚氏を迎えて
Ⅲ部
『祭』をテーマにしたポップスステージ
サンバ・フィエスタ 他

お問い合わせ

【須吹HP】http://music.geocities.jp/sswo2007/
【E-mail】sswo2001@yahoo.co.jp

皆様、お誘いあわせの上ご来場をお待ちしています。
貴重なスペースありがとうございました。



演奏会のご案内
福島ウインドアンサンブル 2013/ 3/28(木) 18:48

突然の書き込み失礼いたします。
私たちは福島市で活動している福島ウインドアンサンブルと申します。

この度、4月21日(日)に下記の通り、第25回定期演奏会を開催することに
なりましたのでご案内申し上げます。

------------------------------------------------------------------
♪福島ウインドアンサンブル 第25回定期演奏会♪
<日時>
2013年4月21日(日)13:30開場 14:00開演

<場所>
福島市公会堂
 福島交通バス:福島市内循環線「新浜公園」停留所より徒歩5分
 運賃100円(小人50円)

<入場料>
500円(高校生以下無料)

<演奏曲>
ラ・マンチャの男~Man of La Mancha~
てぃーだ~Tiida - The Sun~
『森の音楽隊』~語り付き楽器紹介~
シング シング シング
ど演歌えきすぷれす etc...

<指揮/演奏>
野上博幸・生方英了/福島ウインドアンサンブル

<お問い合わせ先>
福島ウインドアンサンブル 
info@f-wind.net
------------------------------------------------------------------

小さなお子様からご年配の方まで楽しめる曲目をご用意しております。
また、昨年に続き「開演前」と「休憩時間」に「ロビー」にて楽器体験
コーナーを準備しております。

皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。



演奏会のご案内
岩沼市吹奏楽団 2012/12/28(金) 00:55
突然の書き込みを失礼いたします。

いつもお世話になっております。岩沼市で活動をしております「岩沼市吹奏楽団」と申します。
この度「第15回 定期演奏会」を開催する運びとなりました。
この場をお借りしてご案内させていただきます。
遠方かと存じますが、お近くまでお越しの際はお立ち寄りくださいませ。

☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠

日 時:2013年1月20日
開 場:13:30分  開演14:00分
場 所:岩沼市民会館 大ホール 
入場料:無 料 全席自由
指 揮:山本 智宏 (当団音楽監督・陸上自衛隊東北方面音楽隊サックス奏者)
曲 目:1stステージ
     ◎MERCURY           (J.ヴァンデルロースト)
     ◎狂詩曲「ノヴェナ」       (J.スウェアリンジェン)
     ◎La Speranza-希望-        (樽谷雅徳)
     ◎マゼランの未知なる大陸への挑戦 (樽谷雅徳)
    2ndステージ
     ◎となりのトトロストーリーズ   (岩澗昌樹)
     ◎天空の城ラピュタコレクション  (福田洋介)
    3rdステージ
     ◎ロッキーのテーマ        (岩井直溥)
      Tpソロ 中村聡之
     ◎ヱヴァンゲリヲン新吹奏楽版より (天野正道)
      E01
      E06
      E03
     ◎アメリカン・グラフティXXⅡ  (岩井直溥)
     ◎A Disneyland Celebreation   (M.ブラウン)

☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠☆≠

皆様お誘い合わせのうえ、お気軽にご来場ください。
団員一同、心よりお待ちしております。

☆☆チケット・その他、お問い合わせ☆☆

岩沼市吹奏楽団
E-mail    iwasui_miyagi@yahoo.co.jp
ホームページ http://www.geocities.jp/iwasui_miyagi/

※車でご来場の方へのお願い。
駐車場の数が大変少なくなっております。出来るだけ車の来場はご遠慮下さいますようお願いいたします。来られる場合は乗り合わせの上ご来場下さいますよう、ご協力お願いいたします。



第3回冬のコンサートのご案内
サウンドオブユニオン 2012/12/17(月) 13:47
こんにちは。いつもお世話になっております。
田村市を中心に活動しているサウンドオブユニオンと申します。
このたび、第3回冬のコンサートを開催することとなりましたので、ご案内させていただきます。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

サウンドオブユニオン 第3回冬のコンサート
日時    2012年12月24日(月・祝)
開場    13:30
開演    14:00
場所    三春交流館まほら
交通手段 磐越東線三春駅より徒歩15分
       磐越道船引三春ICより車で5分
料金    入場無料
曲目    1部 アンサンブルステージ
        手のひらに掬う月(打楽器3重奏)
        文明開化の鐘(金管8重奏)
        星に願いを(サックス4重奏)
        他
       2部 吹奏楽ステージ
        聖者の行進
        ムーンリバー
        ニューシネマパラダイス
        ハウルの動く城
        他
お問い合わせ  high-tone-hitter@yahoo.co.jp



演奏会のご案内
ブラスアンサンブル輝響 2012/10/20(土) 16:45
突然の書き込み、失礼致します。
私たちは、福島県福島市を中心に活動する金管アンサンブルチーム「ブラスアンサンブル輝響(ききょう)」と申します。このたび第9回演奏会を開催する運びとなりましたので、まことに勝手ながらご案内させていただきます。

************
ブラスアンサンブル輝響 第9演奏会「Count Down」
日時 2012/11/10(土)
開場 13:30
開演 14:00
場所 福島市音楽堂大ホール
入場無料

<主な曲目>
舞踏劇『ラ・ペリ』よりファンファーレ(デュカス)
吹奏楽のための第一組曲~金管アレンジ(ホルスト)
人形劇『サンダーバード』より
映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』より

他、「10年目へのカウントダウン」をテーマに、ロック、歌謡曲、アニメ、映画音楽など様々なジャンルから1~9の数字にちなんだ曲を演奏いたします。どの曲がどの数字とリンクするのか?それは当日までのお楽しみ!ポスター画像にもヒントが隠れている…かも?

ポスター画像はこちらのサイトからご覧ください(容量注意!)。
http://be-kikyo.com/4_gallary/pos/12/9.pdf


ぜひともご家族、友人お誘い合わせのうえご来場ください!
メンバー一同、心よりお待ちしております。

http://be-kikyo.com/
(Facebookページもございます。)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14