田島吹奏楽団
福島県南会津郡で活動する吹奏楽団です。いつでも新入団員募集中!!です。見学も大歓迎です!!
ホーム
プロフィール
活動記録
団員募集
活動予定
アルバム
団員紹介
日記
掲示板
練習日程
メール
リンク
BBS
いろいろと書き込んでください。不適切なのは削除します。
磐城高校吹奏楽部OBOG演奏会
磐城ウインドオーケストラ
2010/ 2/23(火) 17:29
突然の書き込み失礼いたします。
私たちはいわき市で活動している磐城高校OBOGによる吹奏楽団「磐城ウインドオーケストラ」と申します。
この度下記の通り、演奏会を開催することになりましたのでご案内申し上げます。
皆様、お誘いあわせのうえ是非ご来場下さい。
【磐城高校吹奏楽部OBOG演奏会(磐城高校吹奏楽部第22回定期演奏会のお知らせ)】
日時:平成22年5月3・4・5日(3日間開催)12:00開場 13:30開演
場所:いわきアリオス大ホール
指揮/演奏:根本直人/福島県立磐城高等学校吹奏楽部・磐城ウインドオーケストラ
第1日目(5/3)現役ステージ¥800・・・・・・・・・・3部構成(Aプログラム)
第2日目(5/4)OBステージ(予定)入場無料・・・・2部構成
NHK交響楽団バストロンボーン奏者 黒金寛行氏(2004年卒OB)の「バストロンボーン協奏曲(F.ジークマン)」をはじめ、
プロトランペット奏者 多田将太郎氏(2004年卒)の「サンチェスの子供たち(C.マンジョーネ)」、
プロトロンボーン奏者 酒井陽介氏(2001年卒)、黒金寛行氏を加えたトロンボーンカルテットによる
「トロンボーンカルテットのためのスイートメモリーズ/大村雅朗(編曲:川嵜淳一)」
を入場無料にてお届けします。皆様お誘い合わせのうえ、是非お越しください。
※平成22年度で、根本直人先生が磐城高校音楽教諭として定年を迎えます。
今回の定演は「根本先生ファイナルコンサート」でもあり、第2日目に近年、一般バンド
「磐城ウインドオーケストラ」として活動してきたOBOGが感謝を込めてOBOBのみの演奏会を行う予定です。
近年のOBOGはじめ、すべての年代のOBが出場しますので、味のある演奏をお聴かせできればと思います。
また、OBにはプロ奏者として活躍している人達もおり、ソロ曲も予定してますのでぜひお楽しみに!
第3日目(5/5)現役ステージ¥800・・・・・・・・・・3部構成(Bプログラム)
※チケット発売方法については後日ご案内いたします(チケットぴあでの発売を予定しています)。
こーいち
2010/ 2/24(水) 13:50
>磐城高校吹奏楽部OBさん
ご案内ありがとうございます。
プロ奏者や幅広い年代のOBOGさんの競演とかなり内容の濃い素敵な演奏会になりそうですね。
それも3日間も・・・!
GWの日程での開催大変お疲れ様です。
是非、1日くらいは行ってみたいと思います。
南会津吹奏楽フェスティバルについて
こーいち
2010/ 1/25(月) 15:59
演奏会のお知らせです。
◆南会津吹奏楽フェスティバル
1.趣旨
この事業は、広く地域住民の方々に文化芸術を鑑賞、参加、創造する機会を提供し、文化活動の裾野の拡大や、地域内の文化団体で活動している方々に発表と交流の場を提供することで、新しい住民文化の創造や発展を図ることを目的としています。
2.開催日時
平成22年2月13日(土) 13時30分開演(13時00分開場)
3.開催場所
御蔵入交流館 文化ホール
施設HP↓
http://okura.minamiaizu.org/
4.出演団体
田島吹奏楽団
田島高校吹奏楽部
田島中学校吹奏楽部
下郷中学校吹奏楽部
その他
5.開催内容
各出演団体単独演奏
出演団体全体合奏
その他(ソロ・アンサンブル・パフォ-マンスetc)
6.入場料
無料
曲は「バックドラフト」「ライオンキング」「宝島」等を演奏する他、様々なパフォーマンスを実施しますので、どうぞ皆さんご来場ください。
2/13のイベントについて
のんのん
2010/ 1/24(日) 23:45
突然のカキコミ失礼致します。
私は須賀川市を拠点に音楽活動をしている、スゥイング ジャズ オーケストラ奏の者です。
2/13に演奏されるという事ですが、場所はどちらでしょうか?
もし都合があえば、演奏を聴きに伺いたいと思っておりますが、一般の人も聴きに行くことは可能でしょうか?
同内容の私個人からのメールも先日お送りしましたが、もしかするときちんと届いていなかったかもしれないと思い、掲示板にカキコミさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
こーいち
2010/ 1/25(月) 15:54
>のんのんさん
書き込みありがとうございます。
そして初めましてm(__)m
>もし都合があえば、演奏を聴きに伺いたいと思っておりますが~
ありがとうございます!是非ご来場ください。
場所については南会津町の御蔵入交流館という施設内の文化ホールです。
参考までに施設のHPです。↓
http://okura.minamiaizu.org/
入場も無料ですので、是非お誘い合わせの上、来場くださいませ。
スプリングコンサート
懸の森ブラスアンサンブル
2009/12/16(水) 13:28
突然の書き込み失礼します。
私たちは南相馬市を中心に活動している、金管アンサンブル
『懸の森ブラスアンサンブル』と申します。
2010年3月にスプリングコンサートを開催することとなりましたので、お知らせをさせていただきます。
スプリングコンサート
日 時:2010年3月21日(日)
13:00開場、13:30開演
場 所:福島県南相馬市小高区浮舟文化会館大ホール
入場料:無料
演奏曲目:せきれいの尾
ジブリ音楽集
もう一匹の猫「クラーケン」
※掲載の曲目は一部です。
その他、お客様との「文明開化の鐘」を合同演奏したいと
考えております。
楽器を持参して、私達と一緒に演奏しませんか!
皆様のご来場をメンバー一同心から楽しみにしております。
こーいち
2010/ 1/18(月) 15:28
『懸の森ブラスアンサンブル』様
お知らせありがとうございます。
クラーケンは私もやったことがある曲なので非常に興味深いです。
機会あれば見学に行きたいと思います。
演奏会のご案内
福島交響吹奏楽団「ギルド」
2009/11/ 3(火) 00:09
突然の書き込み失礼いたします。
福島交響吹奏楽団「ギルド」と申します。
この度、拙団福島交響吹奏楽団「ギルド」は、下記のとおり、特別演奏会を開催する運びとなりました。ご多忙の折とは存じますが、何卒ご来場賜りますよう、お願い申し上げます。
1 名 称 福島交響吹奏楽団「ギルド」特別演奏会
2 日 時 平成21年11月7日(土)17時30分開場 18時開演
3 会 場 福島市音楽堂 大ホール
4 入 場 料 無料
5 曲 目 モーツァルトの時間、交響詩曲「ハウルの動く城」他
なお、今回の演奏会は、マーチングバンド「BURNING KNIGHTS(バーニングナイツ)」の皆様にゲスト出演をお願いしております。マーチングバンドとして東北大会出場をも果たしている団体さんです。
BURNING KNIGHTSさんHP
http://www.burningknights.org/index.html
是非ともご来場いただきたく、謹んでご案内申し上げます。
よろしくお願い申し上げます。
swat
2009/11/ 8(日) 22:33
福島交響吹奏楽団「ギルド」 様
コンサートの案内ありがとうございます。
コメント遅くなり大変失礼しました。
きっと素晴らしいコンサートだったのでしょうね。
これからも、交流等よろしくお願いします。
演奏会のご案内
会津シンフォニックアンサンブル
2009/10/28(水) 22:13
突然の書き込み失礼致します。
掲示板をお借りして演奏会のご案内をさせていただきます。
会津シンフォニックアンサンブル
第32回 定期演奏会 11/15(日)
喜多方プラザ文化センターせせらぎホール
開場 13:30 開演 14:00
大人・800円 学生・300円
全席自由
親子鑑賞室をご用意しております。
・常任指揮
今井 順夫
・団員指揮
渡部 稔
~曲目(予定)~
♪第一部
・グランドマーチ
(小長谷宗一)
・スピリット・オブ・セントルイス
(清水大輔)
・組曲「惑星」作品32よりより木星
(ホルスト)
♪第二部
大河ドラマ・メインテーマ曲より
・秀 吉
・利家とまつ
・天地人
♪第三部
・ムーンライト・セレナーデ
・和田アキ子パワフル
セレクション
・みんなのうた・コレクション
・枯 葉
・ティコティコ
・ヤッターマン・ブラスロック
他
招待券プレゼント応募受付中
swat
2009/10/30(金) 06:22
会津シンフォニックアンサンブル 様
コンサートの御案内の書き込み、ありがとうございます。
コンサートの御盛況をお祈りいたします。
今後も、情報交換等交流よろしくお願いします。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
EDIT
©copyright by tajima suisougakudan. All rights reserved
Green
私たちはいわき市で活動している磐城高校OBOGによる吹奏楽団「磐城ウインドオーケストラ」と申します。
この度下記の通り、演奏会を開催することになりましたのでご案内申し上げます。
皆様、お誘いあわせのうえ是非ご来場下さい。
【磐城高校吹奏楽部OBOG演奏会(磐城高校吹奏楽部第22回定期演奏会のお知らせ)】
日時:平成22年5月3・4・5日(3日間開催)12:00開場 13:30開演
場所:いわきアリオス大ホール
指揮/演奏:根本直人/福島県立磐城高等学校吹奏楽部・磐城ウインドオーケストラ
第1日目(5/3)現役ステージ¥800・・・・・・・・・・3部構成(Aプログラム)
第2日目(5/4)OBステージ(予定)入場無料・・・・2部構成
NHK交響楽団バストロンボーン奏者 黒金寛行氏(2004年卒OB)の「バストロンボーン協奏曲(F.ジークマン)」をはじめ、
プロトランペット奏者 多田将太郎氏(2004年卒)の「サンチェスの子供たち(C.マンジョーネ)」、
プロトロンボーン奏者 酒井陽介氏(2001年卒)、黒金寛行氏を加えたトロンボーンカルテットによる
「トロンボーンカルテットのためのスイートメモリーズ/大村雅朗(編曲:川嵜淳一)」
を入場無料にてお届けします。皆様お誘い合わせのうえ、是非お越しください。
※平成22年度で、根本直人先生が磐城高校音楽教諭として定年を迎えます。
今回の定演は「根本先生ファイナルコンサート」でもあり、第2日目に近年、一般バンド
「磐城ウインドオーケストラ」として活動してきたOBOGが感謝を込めてOBOBのみの演奏会を行う予定です。
近年のOBOGはじめ、すべての年代のOBが出場しますので、味のある演奏をお聴かせできればと思います。
また、OBにはプロ奏者として活躍している人達もおり、ソロ曲も予定してますのでぜひお楽しみに!
第3日目(5/5)現役ステージ¥800・・・・・・・・・・3部構成(Bプログラム)
※チケット発売方法については後日ご案内いたします(チケットぴあでの発売を予定しています)。