日記編集
編集キーを入力して編集ボタンをクリックしてください。
暑いですぅ~
急に暑くなり困ったものですね!

体力が・・・・

今日は、ワンコの為とエアコンつけてしまいました。

ドライにしようかと思いましたが

昨日のテレビで、ドライの方が電力を使うと言っていたので

迷わず冷房です。

28度設定&扇風機使用です。


今年はもう1台扇風機あった方が良さそうですね。


今日は、母の病院への送迎

事務仕事で終わりそうです。


息子に頼まれた財布もまだ完成せず(TT)。。


来年度のデザインも決まらず・・・・トホホ。。


by eiko 2011- 6-24 Fri 19:41
こんにちわ
こちらは今日もとっても暑かったですヨ
でも、今年になってまだエアコンをつけていないのですヨ
扇風機で間にあっています。
senkaさん息子さんがいらしたのですネ
女の子二人と思っていましたヨ

by senka 2011- 6-25 Sat 10:36
eikoさんへ
こんにちは~

今日は大分涼しいです♪
長男いますよ~23歳で、今年就職しました(^^v
3人3様で、色々あって面白いです!
近くの営業所に配置になったので、家から通勤です・・本当は独り暮らしの予定だったので手のかかるのがいなくなる♪って思っていたのにガッカリ!
その代わり、次女が独立!長女も嫁に行きそうなのでかなり楽になりますよ~♪



ペットのトリミング?
今日の事務仕事は、午前中で一段落・・

次に忙しいのは・・また今週末かな?



で・・・ポストに入っていたちらしなのですが

市内にドッグランがあったのは知っていましたが

3匹の内2匹が仲が良くないので、

連れて行った事がありませんでした。


あれあれ・・・シャンプーもしてくれるとな?

送迎も無料か~(ニマニマ)


我が家はパピヨンなので

3匹で1万円弱・・・


今までは連れていくのが面倒臭くって

自宅で洗っていたのだが

最近は、手伝ってくれていた次女がいないので

とっても大変なのだ!


ふ~~む・・・迷うな~


ところで、犬の扶養控除ってないかしら(笑)

ついこの間は、狂犬病の予防接種でしょ!

来月は9種混合の注射でしょ!

毎月のえさ代でしょ!


結構大変なんですよ~


by poccke 2011- 6-22 Wed 00:00
わんちゃんはいいですね~シャンプーしてもらえて・・・猫はダメで家で洗わなければいけないのだけど、ゴロは出来ません。と言うか 私に暴れるゴロを押さえる元気がなくて・・・
毛をといてやるのも ままなりません。背中はいいのですが、お腹のほうはさわらせないので・・・気がついたら お腹一面毛玉だらけ 切るのもできなくて お医者さんに相談したら 今度土曜日に
切って下さるそうですが、あんまり暴れるようなら
麻酔をかけるそうです。心配です。
もう11歳なので あまり暴れるのを押さえつけると呼吸困難になるそうです。
その点 わんちゃんは、言う事聞くから いいですね

by senka 2011- 6-22 Wed 11:39
pocckeさんへ
確かに、ネコちゃんの方が大変かも・・・・
注射も大変だ!って聞きますね。私が子供の頃は、ネコ飼ってましたけど、短毛だったし&その頃は注射を打つなんて事も無い時代でしたからね。
ゴロちゃんは毛並みがいいから手入れが大変なんですね!手袋に突起が付いているブラシもありますよ頑張りましょう(笑)
我が家には3匹いますが、それぞれ色々なんですよ~ブラッシングが大好きな子もいるし、ブラシを持った途端逃げちゃう子もいるし・・・歯ブラシはみ~んな嫌いです!ほ~んとに困ったものです(涙)


今日は・・・
久しぶりにフラワーアレンジ教室へ



皆さんの作品です


by marsa 2011- 6-18 Sat 19:19
お疲れ様でした♪
色々お話聞けて楽しかったです・・・
父のお話も~~~
世間は狭いね~^^

by senka 2011- 6-19 Sun 11:22
marsaさんへ
ありがとうございました~
確かに・・・特に地元ではね(笑)
かき餅揚げるの上手なのですね♪
今度上手に揚げる方法聞いてきてくだいませ~


今日が最終日です。

ご来場ありがとうございました。

本日が最終日となります。


会場には、正会員の方々が毎日詰めていらっしゃいます。

行くたびに色々お話頂けて嬉しい限りです

どうもありがとうございました


私は、昨日友人が来てくれたので

会場へ・・・・

来年はもっと頑張らねばと思った次第・・・

精進!!


その後友人とランチへ・・・

イタリアンのお店でお腹一杯に!

その後、東京ミッドタウンへ


欲しいなぁ・・バックと洋服・・・

でも・・・

来年用の反物代&染代の方が大事かな!







by さくら 2011- 6- 7 Tue 15:34
拝見しました
昨日、第一美術展、拝見しました。
senka さんの作品はいつも日本刺繍の枠にとらわれないもので驚きます。
また、来年も楽しみにしております。

by senka 2011- 6- 8 Wed 15:21
さくらさんへ
見ていただけて嬉しいです♪
今年は長女の訪問着なんですよ~
美術展なので、なるべく日本刺繍っぽくないようにと思って制作しようと努力しているのですが、難しくって(TT)・・・なので様々なタイプの作品が出品される若草会が、楽しみです(^^)


腕がいい人ほど・・・・
今春から、建築会社の営業所へ勤務となり

現場監督への道を歩きだした息子。

今は、見習い?かな。


将来的に、そのまま現場監督か設計に携わるかは

まだまだ未定・・・



普段は帰宅後、晩御飯を食べお風呂に入るのだが

その日は帰宅するなりお風呂入るよ~と・・・


何でかな?


と思い聞いたら

今日は床下の掃除したからさ~と

完成後、床下の掃除をして奇麗にして

施主に渡すのだそうな・・・


で・・現場の話なのだが


それって、仕事が奇麗な職人さんは

床下まで奇麗?って聞いたら


う~~~ん・・・まぁそういう事ってあるなぁと!


やっぱりね~

奇麗な仕事をする職人さんは

道具も大事にするし

途中経過もすべて大事にするって事なのよね。


ある意味ぞんざいな仕事をする人はすべてにおいて
ぞんざいとも言えるっていう事かな。。。



反省・・・・私も仕事場奇麗にしなくっちゃ!

ついつい・・・また明日と・・・





うふ♪
私には、3人の子どもがいますが・・・

長女は今年もうすぐ30歳・・・・

いつまで家でのんびりしてるつもりかな~と思っていたのですが・・・・

やっと嫁に行く事に決まりました♪


やれやれです(^^)



娘がしっかりしていないので、

とてもしっかりしている人のようなので安心しました。


ですが~

仕事はどうするんですかね~?

早く帰れる仕事なら、共働きもいいのですが

我が長女・・・・無理かも。


転職?


どうなることやら・・・・



手土産・・・

美味しかったで~す♪

by (み) 2011- 5-24 Tue 06:58
おめでとうございます
ご挨拶に来たのですね。
なんか ドキドキするね~~

息子が 1人増えたような気持ち?

お嬢さんの ご婚約 おめでとうございます。

by senka 2011- 5-24 Tue 10:06
ありがとうございます♪
はい~ドキドキ・・・えへへ~って苦笑いしちゃいますよ~。。
夫の方が緊張していたのではないかな(笑)

息子って感じはないですよ~
と~ってもしっかりしてる人だな~って♪

家族としてより良い関係になれればいいですね。
まだあちらのご家族とはお会いしてないのですが
娘を気に行ってくれると嬉しいですね(^^;

by poccke 2011- 5-24 Tue 18:20
おめでとうございます
おめでとうございます。知らせられてお目見えまでの緊張感・・・・長男の時をおもいだしました。
次男はお付き合いが沢山で慣れていましたが・・・長男はハジメテで お付き合いも真面目なものだったので 主人と二人で家の中をウロウロ顔を見る前に疲れきってしまって・・・今では笑い話になっています。
これからは ご家族が増えるわけですから にぎやかになりますね
本当に おめでとうございます

by senka 2011- 5-25 Wed 10:10
ありがとうございます♪
pocckeさんへ

まぁ・・ドキドキは同じですね~
といっても、私は子供達には初めて連れてくる時は結婚したい子だけ連れてらっしゃいと言ってあるのでそうしたようです(笑)
確かに家族は増えるんですよね~といっても
多分余り来ないかも・・・
娘と共通のお休みはほぼ無い筈ですからね。
今回も娘の休みに合わせ有休取って来てくれたようですよ。
次は娘がお邪魔に行くようですがどうなることやらです。


明日は・・・・
次女のアパートのような賃貸マンションへ

婆を連れていって来ます。


私は準備やら片づけやらで行っていますが
婆は初めてですので
と~っても楽しみにしています。

ま・・・
今回の訪問は婆が行きたいと所望したので
私としては仕方なく・・・ですが!


車で行けば
高速使うと約1時間ほどなので結構近いのですが~

駐車場がありません。

路駐では・・・心配です。


なので電車で行きますが、婆は不満のようです。

私は聞こえない振りをしています(笑)

 
でも・・・

電車代や昼食代もろもろ・・・

ぜ~~~~んぶ私持ちです(TT)


ですが~
来週は外出の機会が多くなるので
ちょっとごますりしなければね。。。。(爆)



by (み) 2011- 5-18 Wed 10:38
おつかれさま~
お嬢さんの 新しいスタート おめでとうございます。

車は、便利だけど 駐車場が ないとね・・・
やっぱり心配ですね。

いつも、車で移動してると 電車って
億劫になるよね。

今日は、頑張って行って来て下さい。

by senka 2011- 5-19 Thu 09:41
疲れた~(TT)
何だか足がパンパンですぅ~
婆の方が元気ですよ~

ちょっとは片付いてるかな~と思っていたのですが、散らかり放題・・・座る場所も無く
女の子なのに困ったものです。

マンションの管理者の方にはお世話になってるようですよ・・孫位の年齢だからかわいがってもらってるようです。今度中国料理に連れて行ってくれるんだって~と(^^)


編集キー
12345678910111213141516171819202122232425262728