レッスンには【◆1コマレッスン ◆メインレッスン ◆ワークショップ】などがあります。

◆1コマレッスン◆は、約2時間の単発レッスン。初めての方でも、1回のレッスンを体験できます。
◆メインレッスン◆は、月2回月4回通って製本技術を習得します。
(月1回で1日に2~4回分のレッスン受講も可能です)
製本の基本からじっくり制作に取り組みましょう。
◆ワークショップ◆開催があるときは、トップページ<お知らせ>に更新いたします。

自分で製本した本は、想い入れもひとしお。
本の仕組みを知って、こだわりの本を作ってみませんか?
手製本の自分で作れる技術を学びながら、オリジナルの本づくりを楽しみましょう。
はじめての方も、お気軽にどうぞ!(道具等は教室でご用意しています。)
●●●手製本とは?●●●
ひとことで言ってしまうと「一冊ずつ手仕事で仕上げる本のこと」ですが、パッセカルトンという革の表紙で仕上げる伝統的な工芸製本から、それらを簡略化した、くるみ製本、小さな豆本からアルバム製本、さらに和装本まで製本の種類はたくさんあります。
レッスンでは、これらを作るための技術やポイントを学びます。

本の構造ってどうなってるの?という方から、子どもの絵を作品集にしたい・絵本をつくりたい・ブライダルアルバムを作ってプレゼント・ポートフォリオを作りたい・革の伝統的な製本をしたい、という方まで作る本は人それぞれ。楽しい作品作りのお手伝いをします。
◆1コマレッスン(単発)
手製本を体験してみたい方、初めての方でも1コマ(各回2時間程度)で製本の体験ができるレッスンです。
※1レッスンにつき5名まで受講可能です。
★テキスト付

【文庫本の改装】
お好きな文庫本をお持ちいただき、新たに製本しなおして世界で1冊の本に仕上げます。

【布の裏打ち】
本の表紙やカルトナージュで使用するクロスの仕立て方を体験します。この技術によって、表面にただ布を貼るだけでなく、布による仕上げの作業を美しくします。

【御朱印帳】
オリジナルの御朱印帳をつくりましょう。
1回のレッスンで自分だけの御朱印帳が完成します。(両面に書けるタイプ)

【和綴じ】
和紙を使って和装本の基本である四つ目綴じを作ります。
芳名帳に使ったり、書道の作品をとじたり、和の製本を体験します。

【手帳の改装】
本文のお好きな手帳をお持ちいただき、新たに製本しなおしてオリジナルの手帳に仕上げます。

※それぞれ1コマで完成します。

★また上記レッスンのメニュー以外にも、1コマレッスンを利用して自分の制作してみたいものを単発で作ることもできます。お気軽にご相談ください。
◆メインレッスン(定期)
月2回~4回のメインレッスンです。
(各回2時間)

続けて通うことで、作りたいものをより自由に作る技術を学びます。
本の構造を学びつつ、こだわりの本を作りませんか?
★合同のレッスンではなく、ひとりひとりオリジナルのレッスンを組み立てて制作していきますので、自分のペースで製本にじっくり取り組めます。(定員2名までのほぼプライベートレッスンです。)

【基本のレッスン】
約15回のレッスンを通して本の構造や製本の基本的技術を学び、自分で作れる技術を身に付けていきます。
詳細はこちら→◎

【オリジナルレッスン】
はじめから作りたい本を自由に製本していくコースです。作りたいものは人それぞれ。自由な発想から手製本をしていきます。こだわりの本を作りましょう。
※お子さまの絵の作品集なども作れます。
詳細はこちら→◎

【応用レッスン】
基本・オリジナルレッスンを終了した方のレッスンです。
手製本の応用力を広げましょう。基礎で学んだことを応用し、自分で自由に作れる技術を、確実にしていきます。デザインの仕方も学んでいきます。


★初めは作りたいもののイメージが決まっていなくても、サンプルなどを見つつ、その都度相談しながら製本していくことができるので、初めての方でもご安心ください。

※月1回、1日に2~4コマ連続受講で通うことも可能です。

◆ワークショップ・季節の企画(単発)
【ワークショップ】
ミュージアム・図書館・学校・ショップなどへの出張ワークショップも受付ています。ホームページ右上の(メール)にてご連絡ください。

【季節の企画レッスン】
季節によって1日~数日でできるレッスンを企画しています。開催日時はレッスンにより異なりますので(お知らせ)を随時ご確認ください。
★土・日・祝に開催する場合もあります。

≪過去の企画≫
・ブライダル企画
(ジュエリーケースになるリングピローを作ろう!)

・豆本をつくろう!

・夏休み・こどもの自由研究企画
(夏休みの思い出アルバムをつくろう!)など。

●過去の出張講座はこちらをクリック!
【レッスンの曜日・時間(1コマレッスン・メインレッスン)】
レッスン開講日―――月曜・祝日・土曜・日曜
※その他日程をご希望の場合も、メールにてご相談ください。
 ご対応致します。

1コマレッスン・メインレッスンともに下記時間よりお選びください。

◆(A)10:00~12:00 ◆(B)13:00~15:00 ◆(C)15:30~17:30 ◆(D)19:00~21:00 
※各回2時間
※メインレッスンの方は、ご都合により振替えもできます。

【レッスンの費用】
・1コマレッスン(単発)/4000円

・メインレッスン(継続受講)/キャンペーン価格3500円(1レッスン分) 
(月2回7000円・月3回10500円・月4回14000円)※月謝制
※現在はキャンペーン価格とさせて頂きます。
( 予告なくキャンペーンが終了することもありますがご了承ください。)

★メインレッスンは合同のレッスンではなく、ひとりひとりオリジナルのレッスンを組み立て制作していきますので、定員2名までのほぼプライベートレッスンになります。自分のペースで製本にじっくり取り組んでいきましょう。

【場所】
JR中央・総武線、京王井の頭線「吉祥寺駅」より徒歩5分
講師宅内工房にてレッスン

◎お申込み・ご相談は(メール) から、または下記アドレスからどうぞ。
abiconoco(a)yahoo.co.jp  ←(a)部分を@に変えてメール送信ください。
(迷惑メール対策で表記を変えています。)
下記項目をご連絡くださいませ。お気軽にどうぞ!

●お名前
●ご住所
●お電話番号
●返信先メールアドレス
●ご希望のレッスン・受講日・時間
●その他ご質問など