お知らせ
2024 - 5



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

着物や帯の持ち運び2013/1/24(木) 01:57
「お稽古に使う着物や帯は、何に入れて持って行けばいいですか?」

たとう紙に入れたまま持ち運ぶと、たとう紙がすぐにぼろぼろになりますし、畳んである着物や帯がずれてしまいがちです。市販のがっちりした「着物バッグ」は、収納力やハンドリング面であまり実用的ではないように思えます。


1、下から順番に重ねます。
・帯(たとう紙から出したまま) →
・着物(本畳みにしたものを左右から三つ折り)→
・長襦袢(畳んだものをもう半分に)

2、着物や襦袢を挟んで帯を二つ折りにするようにお勧めしています。
帯はこのように→「⊃」折られるので折り目がつきません。

これを風呂敷に包みます。

3、風呂敷にしっかり包まれた一式は、コンパクトでずれることはありません。
そのままファスナー付きのナイロンバッグ・布バッグ・紙袋など、軽くて持ち運びしやすいものに入れます。

着付け小物類は別にポーチ等にまとめて入れてもいいです。



Comment
名 前
URL
内 容
写 真 7MB
編集キー