日記編集
編集キーを入力して編集ボタンをクリックしてください。
ソナチネ Op.36 No.12021/10/5(火)
1.

ソナチネとは「小さいソナタ」の意味で、ソナタ
とは「ソナタ形式で書かれた楽曲」を指す
ソナチネはピアノ学習者が必ずと言っていいほど
勉強するジャンルで、中でもクレメンティや
クーラウはよく取り上げられる
このOp(オーパス:作品).36ーNo.1は、一番
最初にソナチネを勉強する時によく弾かれる曲で
譜読み的には易しいが、明快に演奏すると大変
立派な作りになっているので、弾きごたえと
聴きごたえが素晴らしい作品!

作曲者のムツィオ・クレメンティ(1752-1832)
は、ローマ生まれの作曲家、ピアニストで、のち
に教育者、編集者、出版業者、楽器製造者など
幅広く活躍した
29歳頃にはウィーンで神聖ローマ皇帝ヨーゼフ
2世に招かれ、当時25歳のモーツァルトとピアノ
で競演したこともある腕前だった
多くの教育作品を書き、そのテキストはチェルニ
ー、ショパン、リストなどがパリ音楽院ピアノ科
の教材として使用されていた
イギリスのウェストミンスター寺院に埋葬された
墓石には「ピアノフォルテの父」と刻まれている

◆ソナチネ Op.36 No.1 第一楽章~第三楽章
https://www.youtube.com/watch?v=uIsPmazmJWw
編集キー
12345678910111213141516171819