日記編集
編集キーを入力して編集ボタンをクリックしてください。
コーチの新作フレグランスはフローラルグリーン
1.SO903i 1/50sec F2.8 ISO100 ±0EV

こんにちは。

先月コーチ(COACH)から新作フレグランスが出ましたね。

香調は「フローラルグリーン」

梨⇒バラ⇒シダーウッドへと移行する
ニューヨークからのエネルギーと
繊細なエレガントさと静謐なウッディなんでしょうね。

あなただったらどんな配分で作りますか?
できあがりが楽しみですね。

なんだかムチャな暴れ方はしなそうな香料のチョイスです。
フローラルグリーンなら使いやすいですから、是非作ってみたいですね。

お気軽にお問い合わせください。

香りの良い花・ジャスミン編
1.D506i

おはようございます。

良い天気の休日ですが
皆さんお元気ですか?

早く起きた朝は、その辺を少しお散歩なんて良いですね。

ノーメイクでサンダル履きで
まるで子供の頃に戻ったようですね。

さて、家の周りなど少し歩くと目にすることがある
良い香りのするお花「ジャスミン」

日本には中国から江戸時代に入ってきたようですね。

これからの季節素晴らしい香りを放ち
私たちを魅了してくれますね。

もちろん、香水の調香には「ジャスミン」は
無くてはならない存在です。

アトリエにご用意してあるジャスミンで
ステキな香りを作りたいですね。

お気軽にお問い合わせくださいませ。

写真は「ニオイバンマツリ」というジャスミンの仲間です・

チューベローズの上品な妖しさに酔います!
1.SO903i 1/12sec F2.8 ISO160 ±0EV

こんにちは!

昨日も今日も教室です。

ビギナーさんに香料をひとつひとつ体感していただいておりますが、香りのお好みは本当に千差万別で、いちいち嬉しくなります。

違いの数だけまた新しい香りに出会えるんですからホントに感動します。

さてチューベローズですが、なんともかぐわしく魅力的!
多くの女性に好かれていますね。

メキシコ原産でヨーロッパに渡り、エキゾチックさで魅了してしまいました。
そしてヨーロッパから中国に渡り日本にも来てくれたんですね。

お花は夏に開花しますので、これからが楽しみです。

日本では「月下香」と呼ばれています。
夜に香るんです。

機会があったら是非かいで見てくださいね。
多くの人の感性を揺さぶりそうです。

アトリエにもありますので是非体感しにいらして下さいね。

5~6月の朝に摘むイランイランの精油
1.D506i
2.SO903i 1/50sec F2.8 ISO250 ±0EV

おはようございます。

でも、もっともっと早い時間から
「イランイラン」の花摘みは行われているようです。

5~6月に咲く花の精油が素晴らしく
こぞって花摘みをするのでしょうね。

アトリエにもイランイランの香料があります。

これで香りを作ってみませんか?

甘く魅力的にも
爽やかに知的にも
メンズにも
キャパの広い香料です。

どんな香りにするかはあなたのお好みです。
お問い合わせお待ちしております。

5月は薔薇の季節
1.

美しい季節になりました。

しかも過ごしやすいですね。

さて薔薇にはたくさんの種類がありますね。

そのたくさんのバラの中でも5月に咲くバラは
ことのほか美しく香りも素晴らしいことで有名です。

バラを中心に仕立てた香りも魅力的だし
隠し味のようにそっと添えるように加えるバラも香りも
とってもすてきです。

調香の際に、どこにどのくらい入れるかで
香りの仕上がりが変わっていくのが楽しいんです。

トップノート
ミドルノート
ベースノート

あなたならどこに入れますか?

5月のバラ!思いっきり楽しんでくださいね。
モチロン、アトリエにご用意してあります。

春はフルーティフローラルがオススメ!作りましょう!
1.SO903i 1/100sec F2.8 ISO125 ±0EV

先日ラジオの番組の前に資料を調べていたら、やはりこの時期はフルーティなフローラルがダントツですね。

甘すぎずきりりと柑橘が香って、心地よい空間の中でお仕事や勉強が進みますね。

これらの香りのレシピを調べたら、ほとんどアトリエにあるものばかりなので、さらに頑張ってよい香りを作りたくなりました。

できたら写真をアップしますね。
待っててくださいね。
お楽しみに!

なりたい自分になる香り作り
1.EX-Z2 1/60sec F3.1 ISO100 ±0EV

他のスクールさんと違う、マルダムールの特徴を考えてみましたが、ふと気づきました。

マルダムールでは「脳科学」に長いこと着目していて、自分の今を客観視し、また「こうなりたい」という希望を「香り」を駆使しベクトルを向けるんです。

きれいになりたい!
かわいくなりたい!
セクシーになりたい!
仕事ができるようになりたい!
若くありたい!

などなど、人の願いはさまざまですが、今やどんどん解明されつつある「香り」と「脳」の関係を着目し、無意識の状態のときでも香りの作用で自分が願う方向に向いていくことも可能であるという、すばらしい香りのチカラを見直してみましょう。

編集キー
12345678910111213141516171819