簡単ホームページ作成 GREEN*
ホーム
サポート掲示板
使い方
お問い合わせ
GREENの使い方
簡単HP作成サイト GREEN*の使い方
GREEN*について
GREENについて
基本レイアウト
基本操作
メニューの設定
無料版の制限など
利用規約
ブロックページ
ブロックの編集
ページの設定
ギャラリー
ギャラリーの使い方
ギャラリーの設定
アルバム
アルバムの使い方
アルバムの設定
日記
日記の使い方
日記の設定
掲示板
掲示板の使い方
掲示板の設定
ノート
ノートの使い方
ノートの設定
スケジュール
カレンダーの使い方
リンクページ
リンクページの使い方
リンクページの設定
ショッピングカート
商品登録
ショップ画面の設定
表示コメントの編集
売上集計・納品書印刷
その他
メールフォーム
入室制限について
アクセス解析
ギャラリーの使い方
デジカメで撮影した写真などを、カテゴリー別に大きく1枚ずつ表示します。
ページの下に小さいサムネイル画像を20枚表示するモードと、左右に大きめのサムネイル画像を5枚ずつ表示するモードを選択できます。
表示するサイズは設定画面で自由に変更できます。
画像の保存件数は500件です。(無料版は100件)
保存件数を超えると古い記事から削除されます。
また、画像の容量制限を超えると古い画像から削除されます。
画像のファイルサイズは600KBまで転送できます。
画像を投稿するには、画面の右下の「POST」をクリックして管理パスワードを入力してください。
タイトルとコメントを入力し、画像を選んで投稿ボタンを押すと書き込まれます。
「Exif」にチェックすると、カメラの種類や露出などの撮影情報を表示できます。
「編集キー」は削除する時のためのパスワードです。適当な数字などを入力してください。
【画像の削除】
EDITをクリックして、削除したいタイトルの左をチェックします。
編集パスワード(または管理パスワード)を入力して削除ボタンを押すと削除できます。
【携帯やiPhoneからの画像投稿】
ギャラリーの「その他の設定」で、投稿を許可するメールアドレスを登録すると、メールでが画像投稿することができます。
送信先は「green@greens.st.wakwak.ne.jp」、件名の欄に「######g」と入力して送信してください。######はID番号です。
ギャラリーの設定
基本設定テーブルでは、ギャラリーページのタイトルやカテゴリーなどを設定します。
ページの背景や各部の色なども変更できます。
【投稿テーブルの設定】
コメントを投稿する時のテーブルの表示を設定します。
テーブルの背景画像(上、中、下)を使って枠の表示も自由に変更できます。
【画像表示の設定】
画像をクリックして表示するときの最大のサイズを変更できます。設定したサイズより大きい画像を投稿すると自動調整されます。
画面表示サイズは、サムネイルをクリックしたときに表示される大きさです。
また、コメントの画像投稿を許可するかどうかを切替できます。
画像のまわりに周辺画像を登録できます。標準では影の画像となっていますが、フレーム画像などに変更して表示できます。
画像圧縮レベルは、投稿する画像のリサイズ時の画質を設定します。画質を上げると画像のファイルサイズも大きくなります。
【その他の設定】
迷惑コメントの投稿をブロックするための機能があります。
禁止ワードを追加したり、コメント中のURLの数を制限できます。
投稿お知らせメールは、コメント投稿があるとメールでお知らせします。
POST
*
EDIT
簡単ホームページ作成ツール GREEN*
NAVIシステムデザイン
特定商取引法に基づく表記
Green
ページの下に小さいサムネイル画像を20枚表示するモードと、左右に大きめのサムネイル画像を5枚ずつ表示するモードを選択できます。
表示するサイズは設定画面で自由に変更できます。
画像の保存件数は500件です。(無料版は100件)
保存件数を超えると古い記事から削除されます。
また、画像の容量制限を超えると古い画像から削除されます。
画像のファイルサイズは600KBまで転送できます。