ゆとりろん 手当て+かふぇ
~心と身体のお休み処~
ホーム
メニュー
講座*イベント
メニュー
MAP
ブログ
スタッフ
日記
予定表
リンク
ショップ
DIARY
ありがとう日記
|
ひとりごと
|
日々のケア
|
ごはん
|
足袋心~たびごころ~
|
日本ってすごいよ~!
|
賀茂さん物語
入院中、伯父はまわりに文句ばかりですが、最後にありがとうね♡と調子よく言うのです。つい笑ってしまい、、これって何だっけ?なんかあったな、と思い出したのが、マザーテレサの死を待つ人々の家。ちょうど30年前ご存命のうちに伺いボランティアしたのでした。ここ数年親しい人々の死に立ち合い、看取りの勉強をしてもっと死を語ったり家と病院の間みたいな場所、『みとりろん』作りたいなと言っていたからこんな経験をさせられているのだ!!!なんか妙に腑に落ち、改めて今の高齢者と生活、介護の現場をみせていただきました。まだまだはじまったばかりですが。これって皆起こり得ることではないかと。
結局伯父はどうなったかというと、川越の私の元仕事場(ゆとりろん川越市)に収容しました❗山ちゃんが、中野に引っ越してくる時に家財道具すべてそこに運び、みんな揃っていたのです。私もお墓参りや法事で泊まる場所。よく考えたらイケると2月8日に急に閃きました。切羽詰まっていたから。本当は東京飯能近くで探していたけれど、群馬より近いじゃない。川越なら確実月1以上でいくし。私の家だから今までかかった費用と管理費をいただき取り戻します!ということで、今度は川越で迎え入れる片付け!布団干したりなんやかやと。危なくないように考えて、なのに天袋から土鍋と一緒に落ち頭でかち割る!😱というアクシデントも乗り越え😅さらに私のアタマ変になってるかも💦なんとか2月20日退院、立川チラッと寄って、川越に連れて行き独居を始めてもらいました。
今まで通算多分2時間くらいしか話さなかった伯父と3日間共に過ごしました。家や近所の説明したりして観察するとこれは長生きしちゃいそう、と思うことばかり。まず歯が全部あって目は弱いけど眼鏡はかけず、テレビは見ないで新聞とラジオ。今回も新聞がたまって発見されたから、すぐに新聞やさんにその旨伝え溜まっていたら連絡していただくようにしました。そしてとにかく歩く、一万歩!あとお弁当見守り配達、介護認定中ですが、包括センターの方にも伝えお掃除や買い物ヘルパーさん頼む予定。母の兄ですから😅天然由来のズレはありますが💦思ったよりしっかりしていました。
心配で位置情報アプリ昨日から不具合、諸々まだ行ったり来たりしています。案の定タバコはやめられずショートHOPE ハイボール、お小遣いは細かく渡してお酒の量をコントロー
ル。昨日は新橋まで1人で行って帰ってきたと⚠️びっくりーそもそも施設では無理ですね。、もう、いいや、自由にやっていただこう❗明日は立川大家さんに返却。あのヤバい汚部屋は23日にいっきに業者さん頼んで不用品回収で空にしました!!ワンルームなのに2人で4時間。すごかったー!!!クリーニングまでできず、ものスゴイ代金だろうな。とにかく2月ギリギリ間に合った🙆✨🙏最善は尽くしました❣️
すみません、怒涛の日々を書きました。おかげさまでスッキリしましたー長文、お付き合いくださり感謝です✨🙏💖
佳子 2025/ 4/10(木) 18:21
賀茂さん物語
孤独死1日前に発見された84の伯父、1月半ば大家さんからの電話で立川のそれは酷い有様の独居部屋に飯能から向いました。何時間もかけて救急車で多摩センターの病院へ搬送される。腎機能もすべてとんでもない数値で意識は朦朧、衰弱烈しく歩けず今後どうなっても覚悟しておいてと言われていました。1年に一度会うか会わないかの付き合いで、たまにふらっとゆとりろんに来る自由氣ままに1人で生きていた人。
父母の療養などで昨年から頻繁に飯能通いで忙しくもあり、いつもの様に年始も連絡もせず年賀状はこなかったからどうしたかなと思っていたけど、12月半ば母が入院中に電話で話したと聞いていたから、まあ大丈夫かなと放っておいてしまったのです。知らないオジさんでも孤独死、孤立死したら氣の毒に思うのに、私の本当の伯父さんですからね。もう少し氣にかければ良かったと反省もして。。
入院するも伯父のその部屋から保険証など探すミッション、防護服みたいな格好で💦😱業者に頼んだらまずは見積、ユニットバス清掃だけで10万円!!しかも今すぐには出来ないとのことで、、仕方なくとりあえずのヤバい箇所を泣きながらやっつけました。
多摩センターの病院と立川、飯能と巡った1ヶ月、どうなるかと思いきや叔父が少しずつ回復してくるのです!医療ってスゴイわ。先生たちも驚いていました。お酒タバコご飯はコンビニなのに悪いところもそんなになく!!?、部屋には競輪やオートレースの紙が散乱し地獄絵図の部屋に戻すわけにはいかず、私も苦手な片付けに奮闘。大家さんにも悪いし更新のタイミングで戻るにしても返すにしてもきれいにしなくては。。同時に介護申請、施設見学。病院からはフラフラ歩き回り手に負えないから早く退院をと急かされ。生きてしかも歩けて戻ってくるから部屋の全捨てもできず、頼まれたものを探していると頭が変になってきて、全く捗らず。病院から施設案内のビジネスマンに引き継がれ、他に空いてるところがないからと、めちゃ遠い群馬の施設を紹介され、そんなはずはないと自力で探しましたよーあるじゃない!!!鵜呑みにしないで良かった。これって紹介ビジネスみたいですね。介護度で値段があるようで。そうこうしてるうちに伯父が回復しすぎて自立型施設の方が性に合うとなり、低い年金ではまかなえる所が本当にない!!!あっても結局、いろいろな費用で持ち出してしまう。どうしたものか
できたら私の動線上にいてほしいし、父母のことに専念したい時期なのに、まさかの3人目の面倒をみることになってしまったのです。。。つづく。。
佳子 2025/ 4/10(木) 18:16
やまちゃんのこと
やまちゃんにとっては、二度目の結婚。玄米菜食たまに断食をして
足もみや手当て養生法を研究し頼りがいのある
元自衛隊の堅実実直な方でした。
私はアトピーの再発に悩んでいたので、結婚はできないだろう
と思っていましたが、日曜の夕方に家族連れを目にする度辛く
結婚願望は高まっていました。結婚10条をつくりこんな人がいたら
紹介してとみせていました。誰もがいないよ、と一笑しました。
玄米菜食、たまに断食とそこには書かれていて、
25年前のことですからまだマクロビとか、断食が
今のように流行っていませんでしたから。
食が合わないと良くないだろうと、まず思っていました。
年齢もそこには書かれていて、、5歳下から15歳上と書いてあります。
山口さんは若く見えて15歳以上ではないだろうと
勝手に思っていました。これが、、、実は20歳差だということに
氣がついたのはもういろいろ進んだ後でした。。。
かこちゃん 2023/ 1/14(土) 21:25
やまちゃんのこと
若石センターの本部に勤めていた24歳の秋に出逢いました。
若石(足もみ)の先輩である山口さんが、私の玄米弁当をみて
大変驚かれ食事や健康のこと、意気投合してお話したのがきっかけでした。
健康情報や資料を持ってきてくれたり、電話で業務連絡ついでに何か
おすすめの商品を伝えるとすぐに買ってくれる、
よいお客さんでもありました。
先輩たちと研究会と称し合宿や勉強会をしている中で、
ものすごく優しく誠実な態度になんていい旦那さんなんでしょう。
山口さんの奥さんはとても幸せなかたですね、
いつか紹介してくださいね、と話していました。
すっかり電話に最初に出る方を奥さんと思ってましたから。
その頃付き合っていた恋人が、実は妻子持ちと知って荒れました。
1年近く騙されてしまいました。荒れた姿も思い切りみせて
自暴自棄になっていました。そんな中、合宿中の早朝散歩の田んぼの
ど真ん中で実は独身だと打ち明けられて、え、、、?となり、
その後はやった=!と浮かれ、間もなくのタイミングで結婚してください
と言われました。はい!と返事したあと、こういうときは
考えさせてくださいと言うのだっけと、言い直したのを覚えています。
27歳の年末でした。
かこちゃん 2023/1/14(土) 20:57
お遍路から帰って~
現実がどばっとやってきて、戸惑ったのもつかの間
すぐに馴染み(当たり前か)毎日の営みを始めた。
帰ったらすぐにやってみたかったこと、
中野~川越34キロの歩きは普通に終わり、
脚力がついたことを実感。
週に一回はしたいと思いつつ、まだ一回のみで、
都内の6,7キロは毎日のように、すいすい歩いている。
11階までの階段も毎日登ってキープしている。
そんな体力的なこともそうだが、精神的な筋肉もついた感じ。
今までとは違う観点でみている。
そして、自分の思いクセ、パターンにも敏感になっている。
もう一枚深いところが見えてきている。
お大師さまと、確実に共にいるよう。
言葉ではよく言い表せないが、毎日の生活のなかで、
お遍路をしている感覚。札所は、洗面所、トイレ、台所、寝室。
この感覚はずっとキープしたい。
KACO 2014/ 5/13(火) 22:52
今日もどうしょうもない大人たちによって
子供が犠牲になる悲しい事件があった。
ずっと心が痛い。
前ほど引きずらなくなりましたが、
今回のことも、大きな影と切り裂かれるような氣分で
一日過ごしてしまった。
もはや誰がいけないとか、言って非難している時期を
超えてしまっている。
世の中はすべての皆のこと。
自分のせいでもあるかもしれない。
というと極端ですが、非難していても
もう始まらない。
みんなどうかしているよ!
こどもはみんなで守らなくちゃ。
育まなくちゃ。
どうして、こんな変なことばかり起こるのよ!
涙とともに確信した。
一人ひとりがしっかりしようよ。
お天道様を見て暮らそうよ。
大事なものを確認しようよ。
自分もそう。
すべての方の幸せと平和を祈る。
まずは自分がしっかりして、お天道様を見て
大事なものを確認して、平和に生きてみる。
バカみたいな悲しい事件がない日本に
していきたいと、切に心から願うのです。
かこちゃん 2014/ 3/17(月) 23:12
311の黙祷で、多くの方々の
ひとつになる、祈りの振動が伝わった。
速度を増して、大きな輪となって
日本だけでなく世界が宇宙が
ひとつになりつつある。
もともとあった状態に戻ろうとしている。
もう、東北だけでない。
関東も、大島も関西も
ウクライナもNYも
すべての事象が私のことなのだ。
ごめんなさい、ありがとう。
私に出来ること。いろいろ考えた。
今、目の前のことを心をこめてやるしかない。
そして、導かれる方向に進むという選択をし続けている。
自分が精一杯生きること。
これを全力で、やってみる。
かこちゃん 2014/ 3/13(木) 20:48
1
2
3
4
POST
*
EDIT
東京 中野 ヒーリング 癒し 温熱 長岡式酵素玄米 精進 ベジタリアン 自然食 あな健 快 素粒水販売 若石 足温 整体 ごしんじょう タイ式 楽健 ユニバーサル 足の言葉 カフェ 隠れ家 vege リーディング お遍路 接待 マインドブロックバスター MBB 算命学 星の錬金術 看取り士 小唄 ゆる芸者® 新舞踊 都々逸 三線
三味線 ウクレレ ジャンベ
Green
結局伯父はどうなったかというと、川越の私の元仕事場(ゆとりろん川越市)に収容しました❗山ちゃんが、中野に引っ越してくる時に家財道具すべてそこに運び、みんな揃っていたのです。私もお墓参りや法事で泊まる場所。よく考えたらイケると2月8日に急に閃きました。切羽詰まっていたから。本当は東京飯能近くで探していたけれど、群馬より近いじゃない。川越なら確実月1以上でいくし。私の家だから今までかかった費用と管理費をいただき取り戻します!ということで、今度は川越で迎え入れる片付け!布団干したりなんやかやと。危なくないように考えて、なのに天袋から土鍋と一緒に落ち頭でかち割る!😱というアクシデントも乗り越え😅さらに私のアタマ変になってるかも💦なんとか2月20日退院、立川チラッと寄って、川越に連れて行き独居を始めてもらいました。
今まで通算多分2時間くらいしか話さなかった伯父と3日間共に過ごしました。家や近所の説明したりして観察するとこれは長生きしちゃいそう、と思うことばかり。まず歯が全部あって目は弱いけど眼鏡はかけず、テレビは見ないで新聞とラジオ。今回も新聞がたまって発見されたから、すぐに新聞やさんにその旨伝え溜まっていたら連絡していただくようにしました。そしてとにかく歩く、一万歩!あとお弁当見守り配達、介護認定中ですが、包括センターの方にも伝えお掃除や買い物ヘルパーさん頼む予定。母の兄ですから😅天然由来のズレはありますが💦思ったよりしっかりしていました。
心配で位置情報アプリ昨日から不具合、諸々まだ行ったり来たりしています。案の定タバコはやめられずショートHOPE ハイボール、お小遣いは細かく渡してお酒の量をコントロー