手作りサークル HUG HUG
熊本県菊陽町で活動しているママの為のサークル
子供と一緒に出来る範囲で活動しています。
ホーム
about
HUG HUG通信
アルバム
ママのつぶやき
掲示板
会員用掲示板
スケジュール
問い合わせメール
ハンドメイドとエトセトラ
こんなの作ってみました~
こうしたら便利でしたよ~
こんなことがあってね・・・
何でもかんでもつぶやきましょ(*^。^*)
~ハンドメイド素人のメンバーが独学でやってます!
勘違いやとんでもない間違いがあるかもしれません。
あらかじめご了承ください~
HUGHUGのこと
|
ハンドメイド作品
|
ハンドメイド豆知識
|
子育て
|
お得情報!
|
便利グッズ
|
お出かけスポット
|
その他
|
ハンドメイド作品の販売
先日はすごい雨でしたね!!私が住んでいるところは少し高くなっているので大丈夫でしたが、前の道路は歩道が川のようになっていて、初めて下から噴出す水を見ました。地方によっては甚大な被害が広がっていますね。去年の豪雨を思い出しました。早く復興されることを祈っています。
ところで、HUGHUGではメンバーが作った作品を地域で販売していますが、ネット販売割れている方はいらっしゃるのでしょうか?『つくつく(
http://tuku2.jp/
)』では、ご自身で作られた作品を販売できるシステムとなっているようです。興味のある方は一度ご覧になられてはいかがでしょうか?
ちなみに、私は人様に販売できるような上等はものは作れませんので、手作り品は残念ながら家族にのみ使用させています・・・。
まっきー 2013/ 8/ 1(木) 21:30
(0)
梅雨 つゆ ツユ
毎日、ムシムシ。蒸し暑~いです。うちはアパートに住んでいるのですが、ベランダにピッタリの四角いビニールプールを置いてまして、天気の良い日は長女が遊んでます。
長男も入れてみましたが、冷たいのに驚いて入れず、いっときは外から姉を見つめいていました。時間がたって、水も少しぬるくなったところで、長男も再チャレンジ!無事入水。姉弟でばちゃばちゃ。ついでに私も足付けてひんやり~(^^)
この夏も大活躍しそうなビニールプールです。
ちなみに・・・。我が家にプールが来る前は、夫の釣り道具であるクーラーボックス(デカイ!上にいくつかある・・・)を並べ水遊びさせてました。
まっきー 2013/ 6/ 7(金) 13:07
(2)
なんちゃって羽織袴
息子の初節句に、なんちゃって羽織袴を購入しましたが、羽織の結ぶ紐がもともとは黒で、『やっぱり白のふさふさがいい!!』と、付け替えました。
ふさふさははやりのタッセルを作る要領で。遠目には粗は分かりません!!来年のお正月にも着ます(笑)
まっきー 2013/5/10(金) 13:21
(3)
好きなお店☆
ニットソーイングについて、あれこれつぶやいてきましたが、
実際、どの店で買ったら良いか分からない!
というのが、3年前に感じたことでした。
色々なお店をのぞいてみたり、買ったりしましたが、
私が好きなお店を紹介します☆
(あくまでも、私の主観です!)
まず、熊本県内でニットが買えるお店。
*cocoloneさん・・・弓削にあるお店。おしゃれな店舗。プロのデザイナーさんがオーナーなので分からないことは詳しく教えてくれます!布の種類は全体的に渋め。洋服にあうシンプルなものが多いです!
*coco mereさん・・・八代にあるお店。いろんなイベントに参加されてます。オリジナルのかわいいニットもあり、人気です!ネットショップもあります。が、すぐ売り切れてしまいます~!
ネットのお店。
これは、かなりたくさんありますが、その中でも特に好きなお店をご紹介!
*RickRackさん・・・男の子向けもあり(もちろん女の子向けも充実)、とにかくかわいい☆初心者にもソーイングを楽しんでもらいたいというコンセプトなので、サポートがしっかりしてます。分からないことはガンガン質問できます!
*Wildberry・・・シンプルなニットが多いです(無地など)。値段も質の割にお手頃!お買い物をするとおまけレシピを選べるのがうれしい☆おまけレシピが欲しくて布を買っちゃいます~。
他にも、ネットにはC&Sさんやslowboatさん、mocamochaさんなどなど、かわいいお店がいっぱい☆
かわいいソーイングを紹介しているブログの人を参考にしてお店を選ぶのも良いですね。
どのお店も、丁寧に質問に答えてくれるので、
何を作りたいのか?普通ミシンか?その他条件などを尋ねて購入することがお勧めで~す!
naoママ 2010/ 7/27(火) 05:44
(0)
朝型?夜型?
昨日、寝坊してしまいました!
つぶやきスタートしてから、この私が毎日更新!!
スゴイすごい☆
と自画自賛していた矢先、寝坊してしまいました。。。
私は、朝早く起きて昼間できないことをやってます。
ゆっくりコーヒーを飲んだり、パソコンでネットを検索したり、
もちろんソーイングも!
この時間にできないと、子どもたちが起きている日中にすることは困難です!
昨日も朝寝過してしまい、昼間に何回かつぶやきを更新しようと試みましたが、
強制終了のプロ(!)次男youが近寄ってくるため、断念しました。。。
パソコンを見るだけなら、キーボードを隠してやることができるので良いのですが、
文字を打とうと、キーボードを出すと必ず次男youが、変なハイハイ(まだ歩けない!)で歩み寄ってきます!
その時、私の頭の中では「ゴジラ」のテーマソングが流れます(笑)
次男youはすごいんです。
キーボードを勝手にたたき、私の知らない機能をどんどん出しやがる!
文字がものすごく大きくなったり小さくなったり・・・。
突然音が流れたり、最後にはあっという間に強制終了!!!
ふ~。
ハグハグメンバーが、他の人から良く聞かれる内容。
「いつ、作っているんですか~?」
「子どもがじゃまして出来ない。どうやって作っているんですか~?」
私たちも、子どもが起きているときは作れませんよね。絶対!
だから、昼間は外で遊んだり、子育て支援に出かけたり。
そして、子どもが寝静まっている夜または朝に作っている人がほとんどです。
私は、子どもと一緒に寝て、早朝起きて作る派ですが、
ハグハグメンバーには、子どもを寝かせてから起きて夜作る派の人も多いです。
なにはともあれ、昼間子どもと一緒に遊び、夜は早く寝かせて、自分の時間を作る。
ハグハグに入って良かったな~と思うことは、時間を大切に使っていると実感できること!
なんとなく毎日をダラダラと過ごすのではなく、充実しすぎるくらい、充実できてます!
子どもにとっても、早寝早起きが実行されるので、とても良いと思います。
(ママは寝不足になりますが・・・。)
何より、ママが目的を持って毎日生き生き過ごせることが、子どもにも良い刺激になりますよね☆
naoママ 2010/ 7/ 8(木) 06:22
(1)
1
POST
*
EDIT
手作りサークル HUG HUG
Green
Admin