日本刺繍 泉華
-izumi aoki-
ホーム
刺繍教室
プロフィール
皆さんのギャラリー
泉華のギャラリー
ブログ
掲示板
スケジュール
メール
リンク
ショップ
日記編集
編集キーを入力して編集ボタンをクリックしてください。
ドレス選び・・・
2011- 8-23 Tue 10:18
昨日は、娘がついてきてっていうので
ドレスの試着を見に行って来ました~♪
白のドレスを5着
カラードレスを2着試着しましたよ~
本人決めかね・・・後日又行くようです!
いいなぁって思うのは・・・確かにお値段も!!!
娘はどれにするでしょうか。
久しぶりに・・・
2011- 8-18 Thu 10:59
お盆も終わり、やっと通常の生活になりました。
久しぶりに・・・・刺繍の事でも
日本刺繍には糸張りという下ごしらえの技法があります。
お教室によっては、こちらは必須な所もありますが
私の所ではほとんどしていません。
私自身も余り必要が無いと思ってもいますが、
雅楽の衣装を刺繍していた先生も・・・
その後教えて頂いた先生も・・・・
糸張りが絶対必要不可欠であるという教えで
なかった所為もあるかもしれません。
面倒くさいとも思うし・・・
あると邪魔かも・・・・
といっても初歩の人にとってはあると便利な事もあるし・・・
だが、糸張りを頼るようになってしまうと
無いと、無残な状態になる人もいるので
その辺のさじ加減が難しい。。。。
革剥き機・・・・
2011- 8-16 Tue 10:47
欲しい・・・・
でもとってもお高いのです(TT)
以前革教室に行っていた時は、革剥きはそちらで剥いて貰っていたのです。
やはり、バック作りには革剥きが
必要不可欠ですね。
欲しいけどたくさん作るって訳じゃないから買えないな!
う~~ん残念。。
映画
2011- 8-10 Wed 11:22
普段は、こういう映画は見ないのだが
ちょっと観たいかも・・・・
でも涙がでそうだな・・・・
近くでは上映しないので、DVDが出たら観ようかな。。。
もうすぐお盆・・・
2011- 8- 9 Tue 10:46
そろそろお盆の準備もしなくちゃいけませんね。
今年は静かなお盆かな。
娘達も来るか来ないかは?だし
姉達は・・・・?
でも・・来ると大変だから来なくてもいいかしらん(^。^)y-.。o○
新盆参りは2件あるけど、両方歩いて行ける距離だから
母が行ってくれるかな~多分。。
私は車で行かないといけない所が担当です!(^^)!
静か~
2011- 8- 5 Fri 09:55
昨日、長女が引越しして行きました。
ゴミ同然の物をしっかり置いて行きました・・・(TT)
暫く片づけ大変です。
主婦業に専念する訳ではないので
暫くは大変でしょうが、ご主人と協力しあって
頑張って欲しいですね。
引越し祝い?
2011-8-2 Tue 14:20
我が家には、長女が買い求めたお鍋が一つ・・・
煮込み料理にはとってもいい♪
使い込んでるので、それは自宅用に置いて行ってくれるらしい。
なので、引越し祝いとして
こちらをプレゼントとなった。
最初は、2人暮らしなので
この大きさのお鍋でも充分かな!?
編集キー
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
Green
Admin