星の伝書鳩
これからは外ではなく、私のなかに星をみつけるでしょう
ホーム
スタンス
ワーク
スケジュール
星レター
お申し込み
お問い合わせ
プロフィール
リンク
星レター
星にまつわる出来事やイベントの告知・お知らせなどを書き留めます
←
2023 - 3
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
西洋占星術レッスン
|
インナーチャイルドカードレッスン
|
星回り
|
エトセトラ
|
受胎告知
2017/4/24(月) 19:54
こんにちは、ホイリーです。
春に桜を眺めていたら、頭のネジがひとつまたひとつと外れていき、その後ネジを変えたり違う締め方を試みながら4月の終わりを迎えています。
そして見えないところで、しかし着々と自分の中で何かが変わってきているのを感じています。それは占星術に対するスタンスのようなものです。
「次の仕事はいつ頃決まりますか?」「いつになったら私は結婚できますか?」そんなご相談をときどきいただくのですが、私はもうその問いに対してなんの答えも持ち合わせていません。昔からそれら未来を特定してしまうようなやりとりに大きな矛盾を抱えていて、予測や見立て以上の物言いは避けてきました。
しかしもう自分にとってもクライアントさんにとっても一文の得にもならないこれらの問いから、お互いを卒業させようと思っています。実際すでにこのような問いを頂いた場合は事前のメールでのやりとりか対面のときに正直にお伝えしています。
「誰かに訊けば答えを教えてくれる」という考えは、とても旨味がありなかなか卒業するのは難しいのかもしれません。しかし私が占星術という看板を掲げているかぎり、「答えを教えてくれる人」として両手を広げているように見せてしまっているのも否めない事実です。
私が望んでいるのはクライアントさんに自分で考えて、自分で決めて、自分で動いていただきたいという一点のみです。そのためのお手伝いでしたらいくらでもしたいと思っています。占星術という看板がそれを阻むのなら、私は喜んで看板を外したいと思っています。占星術というツール自体がクライアントさんの軸を分かりづらくさせてしまっているならば、私は喜んで占星術から卒業しようと思っています。
占星術というツールを使って素晴らしい仕事をされている先生方はたくさんいらっしゃいます。そして私は先生方をとても尊敬し、敬愛しております。これはひとえに私の力不足に他ならないのですが、私にとって占星術という「術」は少し身の丈より大きいのかもしれないと感じています。
すでに現場では始めてはいるのですが、地に足を着けてクライアントさんと車座で生身の対話をしてみたい。今はそんなふうに感じています。
by ホイリー | 19:54 |
Comments(0)
ツイート
最新の記事
名前のないWS
オンラインスナック開店
読み会開催につきまして
2020バレンタインWS
2020年ICC読み会
蟹座の半影月食
ダイバーシティ新年会
2019年御礼
タスクマニアWS
今年もありがとうございました
過去の記事
2020年11月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年7月
2018年4月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年9月
2017年8月
2017年6月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2016年12月
2016年11月
2016年9月
2016年7月
2016年5月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年5月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
1
POST
*
EDIT
星の伝書鳩*Copyright(c)2012-2020 huili All rights Reserved.Thank You.
Green
Admin
春に桜を眺めていたら、頭のネジがひとつまたひとつと外れていき、その後ネジを変えたり違う締め方を試みながら4月の終わりを迎えています。
そして見えないところで、しかし着々と自分の中で何かが変わってきているのを感じています。それは占星術に対するスタンスのようなものです。
「次の仕事はいつ頃決まりますか?」「いつになったら私は結婚できますか?」そんなご相談をときどきいただくのですが、私はもうその問いに対してなんの答えも持ち合わせていません。昔からそれら未来を特定してしまうようなやりとりに大きな矛盾を抱えていて、予測や見立て以上の物言いは避けてきました。
しかしもう自分にとってもクライアントさんにとっても一文の得にもならないこれらの問いから、お互いを卒業させようと思っています。実際すでにこのような問いを頂いた場合は事前のメールでのやりとりか対面のときに正直にお伝えしています。
「誰かに訊けば答えを教えてくれる」という考えは、とても旨味がありなかなか卒業するのは難しいのかもしれません。しかし私が占星術という看板を掲げているかぎり、「答えを教えてくれる人」として両手を広げているように見せてしまっているのも否めない事実です。
私が望んでいるのはクライアントさんに自分で考えて、自分で決めて、自分で動いていただきたいという一点のみです。そのためのお手伝いでしたらいくらでもしたいと思っています。占星術という看板がそれを阻むのなら、私は喜んで看板を外したいと思っています。占星術というツール自体がクライアントさんの軸を分かりづらくさせてしまっているならば、私は喜んで占星術から卒業しようと思っています。
占星術というツールを使って素晴らしい仕事をされている先生方はたくさんいらっしゃいます。そして私は先生方をとても尊敬し、敬愛しております。これはひとえに私の力不足に他ならないのですが、私にとって占星術という「術」は少し身の丈より大きいのかもしれないと感じています。
すでに現場では始めてはいるのですが、地に足を着けてクライアントさんと車座で生身の対話をしてみたい。今はそんなふうに感じています。