My Class
レッスン毎、生徒の皆さんの作品をご紹介しています
23/Nov/2019 AM LEsson2019-11-25 Mon
11月 2度目の土曜日レッスン。
キャンセルの方が相次ぎ、この日の生徒さんはお二人。
お二人の傍に張り付き、色々お話をお聞きしながらの楽しい時間でした。

ガーベラを彫ったのは Izumiさん。
カービングを始めたばかりの頃は息を止めつつ、恐る恐るナイフを進めていましたが
カービングにも環境にも慣れたことで サクサク & 次々彫れるようになりました。
そのお陰でこの日は私がお教えする先まで彫ってしまい (笑)
折角なのでもう一つ、一から彫り直して頂くことに。
2作品とも甲乙付け難い綺麗な仕上がり。 しかも 2輪並ぶととっても可愛い。
この調子で上達して行って頂けたら。

Makiさんはちょっと久しぶりのフルーツ。
Makiさんにとって難しいデザインではないものの、彫る面積が大きいゆえに大変。
でも、出来映えはご覧の通り ✨
花弁のラインのやわらかさ、流れる葉、整然と揃った S字。
どれをとっても美しく、百点満点の完璧な仕上がりでした。
コツコツ進めて下さっているフルーツカービング
この先も自信を持って進んで頂けたら。

レッスンにご参加下さったお二方、お疲れさまでした。
また次回に、楽しみにお待ちしています。


09/Nov/2019 AM Lesson2019-11-11 Mon
小春日和の土曜日。 風邪が流行っているみたいですねぇ。

作品のご紹介は Hirokoさんから。
夜レッスンに続きこの日が 2回目。
ナイフの持ち方に少し戸惑っているご様子でしたが
器用なうえ怖がらず果敢に挑んで下さるので
手早く、スパッとした美しい切り口の作品に仕上げて下さいました。
きっとお上手になりますよ。 頑張って下さい。

Sawaさん。 前回のレッスンから少し間が空いたこと
それから気持ちが少し焦っていたからか、スタートはなみなみに苦戦。
でも勘を取り戻してからはスムーズに。
花弁は上手く行ったり行かなかったりの繰り返しでしたが
全体を見て綺麗に整ったと思います。
なみなみ、完璧マスターまであと少し。 引き続き頑張って。

Reiko Sさん。 いつも落ち着いて静々と彫り進めて下さいます。
今回は正確に彫ろうとするあまり、パーツが小さくなってしまいがちでしたが
細かい作業もお得意でいらっしゃるので
乱れなく繊細に、整然と仕上げて下さいました。
次回からは古典ナイフを使います。 上達、ますます楽しみです。

最後は Makiさん。 Makiさんの実力からしたら易しい課題でしたし
彫り順さえお教えしたらご自分の力で仕上げられるはずでしたので
私はほぼ手は加えず口のみで。
作品、可愛く仕上がりましたね。
ソープの色のチョイスもデザインとマッチし、とてもよかったと思います。
お上手でした。

この日レッスンにお越し下さった皆さま、お疲れさまでした。
また次回、楽しみにお待ちしています。


26/Oct/2019 AM Lesson2019-10-28 Mon
前日の大雨とは打って変わって晴天の日。
気温も高く、皆さん薄着でいらしていました。

作品のご紹介は Izumiさんから。
見本を見ながらご自分で考え彫り進めて頂く課題。
始めはプレッシャーを感じているご様子でしたが
私の簡単な説明に上手く応えて下さり、最後までスムーズでした。
カービング、すっかり慣れ、徐々に自信も付いてきていますね。 引き続き頑張って。

Hisakoさんはガーベラ。 はじめに彫刻刀の使い方を練習し
その後に本番に取り組んで頂こうと思っていましたが
練習でお作りになったパーツが綺麗でしたので、そのまま彫り進めて頂くことに。
Hisakoさん、どの日もどの課題も手早く彫り上げて下さり
今回も理想的な仕上がり。 文句なしの作品でした。

Makikoさん、前回の課題に苦戦気味でしたが
ご自宅で復習していらしたそうで、その成果をお見せ下さって
ナイフの回転もばっちり。 ハートの形も滑らかで柔らか。
ミニバラもかす一つ残っていませんでした。
どの工程も丁寧に美しく施し、百点満点の素晴らしい出来栄えでしたね。

Isuzuさん & Makiさんはかぼちゃモチーフ。
Isuzuさんは 私好みのピンク & 茶 & モカホワイトで。
これまで幾つも季節の課題を彫っていらっしゃるので
戸惑うことなく、器用に彫り進めて下さって
Isuzuさんの力が発揮されていたと思います。
全体的におとなしめな色合いでしたが、品よく可愛くまとまって
私も欲しくなる感じの出来栄え。 お上手でした。

Makiさんはイエローのソープをチョイス。
終始丁寧に、そしていつもよりリラックスした表情で
楽しみながら作り上げて下さいました。
こういう工作物の課題を作る際
いつも私とは違った雰囲気に仕上げて下さる Makiさんですが
今回も見ていて元気になれそうな明るくキュートな作品に。
お二人とも綺麗に仕上げて下さり、嬉しかったです。

この日レッスンにお越し下さった皆さま、お疲れさまでした。
また次回楽しみにお待ちしています。


05/Oct/2019 AM Lesson2019-10-7 Mon
(2020.5.8 追記) レッスン中仕上がらず宿題としていた Keiさんのメロン
お忙しさゆえ完成には至らなかったとご報告頂いていました。 
が、レッスン日から半年経った2020年のGW
一から彫り直した完成写真が届きました。
忘れずにきっちり仕上げた Keiさんのお人柄と
作品の完成度の高さどちらにも 大・大・大感激した。

*****

10月初めの土曜日。 最高気温の予報は 33℃。
季節外れの暑さ、いつまで続くのでしょうかぁ。

作品のご紹介は Izumiさんから。
いつも控え目でいらして、何となく自信なさげに彫っていらっしゃる印象ですが
本来の Izumiさんは逆のタイプだそう。
桜の課題、ミスなく正確に仕上げて下さいましたが
自信を持って彫るとラインがスパッと切れてより良くなると思います。
カービングも攻めの姿勢で挑んで頂けたら。

Sawaさん、課題はどんどん難しくなってきており
でも Sawaさんは果敢に攻めて下さるので、作品はいつも整然としたものに。
なみなみ、ラインなど慣れて頂きたいことは沢山ですが
今の初級の段階でこれだけの完成度で仕上げて下さるのですから
お上手ですし、今後の期待はかなり大。 引き続き頑張って頂けたら。 

Makiさん、このところご自分の技量より少し易しい課題をチョイス。
お疲れゆえに自信がないとのこと。
でも、込み入った細かなデザインでないものを綺麗に仕上げるのは
誤魔化しが効かない分、違った難しさがあります。
でもそこは Makパターンのデザインを楽しんで彫って頂

Keiさんのフルーツカービング
この日から上級コースに反りバラの課題、順調に綺麗に彫り進めて下さいましたが
手数が多いゆえに 8割方彫り終えたところで宿題に。
完成写真は少し先になりそうとのことですが
無理せず、マイペースで彫り上げて頂けたら。

この日レッスンにお越し下さった皆さま、お疲れさまでした。
また次回、楽しみにお待ちしています。


28/Sep/2019 AM Lesson2019-9-30 Mon
9月も終わりなのに、気温は 30℃。
エアコンを使ってのレッスンでした。

作品のご紹介は Tomokoさんから。 初めての土曜日レッスンでしたが
リラックスし、落ち着いてカービングを楽しんで下さったご様子。
手数の多い課題でしたが、手際よく次々とこなしていらっしゃいましたね。
器用さが見て取れる仕上がり。 よい作品でした。

Sayakaさんはスイカが続いていたこともあって、少し久しぶりのソープ。
上達が著しくていらして、私の少しの説明でもどんどん勘が働かせ
どの工程も求める以上の精度で作り上げて下さいました。
パーツの大きさ、バランスが整えば完璧。 お上手でした。

Makikoさん、中央のパーツ、慎重に彫り進めていらして
繊細な仕上がり。
周囲は初めてナイフを回転させくり抜くものでしたが、珍しく苦戦。
でも、この課題は全員の皆さんが苦戦するもの。
コツさえ掴めば楽しく彫れると思います。 練習頑張って。

Reikoさんは バラ + マカロン。
職場を退職なさる方に贈るため、丁寧に作っていかれました。
このバラ、綺麗に仕上げるのは見た目以上に難しいのですが
私のアドバイスを上手く咀嚼し、確実に彫り上げて下さいました。
Reikoお嬢様らしく可憐な作品に仕上がりに、私も嬉しかったです。
(Reikoさんの作品、私のブログでもご紹介します。)

Keiさんの課題、細かな作業の連続で、神経を使うもの。
始めにソープの裏で彫り方をお見せし
以後は Keiさんの力だけで彫り進めて頂きましたが
最後まで集中を切らさず、きっちり綺麗に仕上げて下さいました。
見事な出来栄えだと思います。 さすがでした。

最後は Makiさん。 レッスン始めに「今日も調子が悪い ! 」と仰っていましたが
どんな時でも丁寧に & 冷静に取り組んで下さるので、特に心配なし。
彫り進める過程も経験を活かしてスムーズでしたし
自己評価よりも綺麗な仕上がりです。 Makiさんもさすがでした。

この日レッスンにレッスンにお越し下さった皆さま、お疲れさまでした。
また次回、楽しみにお待ちしています。


21/Sep/2019 AM&PM Lesson2019-9-24 Tue
9月も終わりに近づき、ようやく秋めいてきましたね。
気温は高いものの、空気が乾いて爽やか。

皆さまの作品のご紹介が遅くなってすみません。

はじめは Reiko Sさんから。
几帳面で慎重。 静々と彫り進めるお姿に私も背筋が伸びる感じです。
最後の Vカットにのみ少し苦戦気味でしたが
石けんが全く見られず、さすがの美しい仕上がりでした。
早速に復習した画像もお見せ下さり、ありがとうございました。

Hiromiさん、毎回集中して取り組んで下さるので
肩に力が入って楽しめていないのでは… と案じていましたが
教室の雰囲気にすっかり馴染んで下さったご様子で、安心しました。
作品は今回も丁寧さが見て取れる繊細な仕上がり。
熱心に取り組んで下さり嬉しく思っています。

Isuzuさん、ナイフを回転させる課題が続きますが、練習していらしたとのこと。
中央のバラは慣れた手つきでサクサク。 お上手でした。
周囲のクルクルは前回よりだいぶ上手くなって 8割方成功といった感じでしょうかぁ。
次回もクルンの課題です。 頑張って。

Keiさんの課題はお教えする私の頭が混乱するデザイン。
Keiさんは「え~!難し~い!」と謙遜しながら
冷静に、最後までミスなくきっちり彫り上げて下さいました。
ご自分で完成度に満足していらっしゃいませんでしがたが
ソープの力、かなり高まっていると思います。

Makiさんは お気に入りと仰る楕円のローズマリーで。
同じパーツの繰り返しで、複雑なデザインでないぶん粗が目立ち易いので
美しく仕上げるには精度の高さが求められますが
落ち着いてじっくり取り組んで下さいました。
お疲れ故か珍しくほんの少し乱れもありましたが、勿論十分な仕上がりでした。

午後からはお二人。
Hisakoさん、ご自宅で練習を重ねていらっしゃるご様子で
手際が大変に宜しくて、次々勘を働かせ彫り進めて下さいました。
シンプルな課題、バランスも整いましたし、趣きが感じられるものに。
チューリップも可愛く仕上がりましたね。 今後の上達がますます楽しみです。

最後は Sawaさん。 Sawaさんもご自宅で練習して下さっているとのこと。
皆が苦戦する切り出しのバラも
持ち前のキャラクターでいつも通り果敢に挑んで下さって
花弁が欠けたり崩壊することなく、可憐に纏めていらっしゃいましたね。
難しい課題ですので、ぜひ復習して完成度を上げて下さい。

この日ご参加下さった皆さま、お疲れさまでした。
また次回楽しみにお待ちしています。


07/Sep/2019 AM Lesson2019-9-9 Mon
9月に入りましたが、台風が接近していることもあってこの日は猛暑。

作品のご紹介は Isuzuさんから。
中央の模様、綺麗に入りました。 が、周囲のなみなみクルンに苦戦。
作品を仕上げた後、ナイフが上手く回転するよう特訓して頂きました。
ほぼコツを掴んでいらっしゃるので、たぶん次回は大丈夫。
安心してお越し頂けましたら。

Sayakaさんは今シーズン 3回目のスイカカービング。
今回も集中力を高め、丁寧に彫って下さいました。
前々回上手く出来なかったなみなみもすっかり板につき
短期間で目覚しい上達ぶり。 また来年ぜひトライして下さいね。

Ayakaさんのスイカ
ご自身のお体と持ち運び下さるお母様に負担の掛からないよう
小ぶりの黒小玉をご用意しました。
これまで毎レッスン落ち着いて取り組み、技術を積んできて下さいましたが
この日も私の求めにきっちり応えて下さり
見事 Ayakaさんらしい可憐な作品に。
出産、頑張って下さいね。 そしてまたぜひお顔をお見せ頂けましたら。
首を長くしてお待ちしています。

Makiさん、規則的でない課題でしがた
どのパーツももうラクラク彫れるものでしたし、私はほぼ口で説明するだけ。
それでこれだけのクオリティーに仕上がるのですから
かなりの技術が身に付いていらっしゃるのだと思います。
引き続き楽しみながら経験を積んでいって頂けたら。

Keiさんの課題、マリサのデザインですが、エレガントで素敵なデザインですよね。
デザインにスイカの果皮の色が綺麗にマッチしたことも手伝って
品よく素敵に纏まりました。
Keiさんのフルーツカービング、これにてカリキュラム修了ですが
どの課題も根気強くしっかり彫り上げ、上達のかたちも理想的でした。
一先ずはお疲れさまでした。
でもまたこの先も頑張って頂けたら嬉しいです。

最後は Asamiさん。 お仕事の大切な場にお使いになるとのことで
一つのスイカに2社の名前を彫って行かれました。
スイカが序盤に割れてしまうアクシデントに見舞われながら
スイカを代え一から彫り直したその精神力にまずは感嘆。
そして、文字は正確に切り出しましたし、反りバラも華やかに彫り上げ
素晴らしい作品が仕上がりましたね。
きっとたくさんお褒めの言葉をお受けになることと思います。
さすがの一言。 感動しました!
(画像の社名とロゴ、ハートマークで隠しています。)

この日レッスンにご参加下さった皆さま、楽しい時間をありがとうございました。
また次回、楽しみにお待ちしています。