日めくり音楽帖
良い耳を作れるクラシックからポピュラー作品を
季節に合わせて紹介しています&日々のlessonとか
2024 - 5



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

写真よりも2021/9/23(木)

このところ真夏のような暑さが続いてグッタリ
さらに中秋の名月に月の写真を撮り損ねたので
かなり悔しい
でも中秋の名月の前日に煌々と輝く月を見た
実際に見てるのは月だけだったのに
写真には街灯や信号機が邪魔してる、、、
写真はイマイチだけど
この目で見た吸い込まれるような美しさは
忘れられない♫


ペーパームーン2021/9/21(火)
1.
2.

今日は中秋の名月。中秋の名月って満月のきれいな日、
だと勝手に思っていたが、必ずしも満月とは限らない
らしい。でも今日は8年ぶりに満月の中秋の名月だそう。
月にまつわる曲は数多くあれど、ふと思い出したのが
「It's Only A Paper Moon 」ハロルド・アーレンが
1933年に作曲。アーレンはオズの魔法使いの
「虹の彼方に」の作曲者でもある。
戦後、ナットキングコール等がカバーして大ヒットし、
以後、現代でも多くのアーティストがカバーしている。
更に1973年に映画「ペーパー・ムーン」で使用されて再び
脚光を浴びた。この映画は聖書を売りつける詐欺師の男と、
母親を交通事故で亡くした9歳の少女との絆を深めていく
ロード・ムービーの傑作。
詐欺師の男ライアン・オニールと少女のテータム・オニールは
実の親子で共演し、テータム・オニールは映画初出演ながら
史上最年少でアカデミー助演女優賞を受賞した。
1930年代の大恐慌時代のアメリカが舞台のため、わざわざ
モノクロ映画にしたそう。
詐欺師としては人が好過ぎるポンコツ男モーゼと、舌を巻くほど
利発な少女アディとの珍道中がおかしくもあり、最後はジーンと
させられる。古き良きアメリカの庶民を覗ける楽しい映画。
この映画の為に作られた曲じゃないのに、まるでストーリーの
中に「It's Only A Paper Moon 」は溶け合ってる。歌詞は
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そうよ ただの紙のお月様
厚紙の海を帆走してゆく
でも、見せかけのものにはならないわ
あなたが私を信じてくれているなら(続く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おおざっぱに言うと「鰯の頭も信心から」か?!
そう、信じるものは救われる★
多くの楽曲が挙げられていたが、オニール親子共演にちなみ
ナット・キング・コールとナタリー・コール親子のナンバーを
しみじみ聴いてみた。蛙の子は蛙、親子共にうまいですな~♪

◆ナット・キング・コール:It’s Only A Paper Moon
https://www.youtube.com/watch?v=KUJ3XAgFT1M

◆ナタリー・コール:It’s Only A Paper Moon
https://www.youtube.com/watch?v=V0CqsWvvG60


明日にかける橋2021/9/20(月)
1.
2.
3.

君が生きる事に疲れ
惨めな気持ちになり
思わず涙ぐんでしまう時
僕はその涙を消してあげるよ
僕は君の側にいる 辛い時も
友達が見つからない時も
激流を超える橋のように
僕がこの身を捧げるよ 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
という歌詞で始まるサイモン&ガーファンクルの
「明日にかける橋」は
「サウンド・オブ・サイレンス」
「スカボロー・フェアー」と共に
大人の生徒さんに人気のある一曲
メロディーだけでも果てしない広がりが
希望を連想させるが、歌詞を知らない人に
紹介すると、なお好きになった!と
皆、練習に熱が入る

この曲は1970年にリリースされたたが、
当時はベトナム戦争に疲れたアメリカ人への
エールとして歌い継がれた名曲中の名曲

しかし、時は流れ2001年9月のアメリカ同時
多発テロ事件直後には、この歌詞の一部
(3番)が航空機の運航を示唆するもの、
という理由でアメリカ政府が一時放送禁止に
したらしい。この曲以外にもいくつか
放送禁止になったとか。
なんでやねん!?全く理解に苦しむが、
余りにも壮絶な事件だったので、混乱の
中での一時的な現象らしい。
サイモンは同時多発テロでの犠牲者への
追悼コンサートをガンガン行い、この曲は
絶対外せない曲でもあり演奏を続けたら、
のちに放送禁止は解かれた、とある。

さらに時は流れて21年後の今、また出口が
見えそうで見えない苦行を強いられてる中、
色褪せない永遠の輝きを感じる。

◆明日にかける橋
https://www.youtube.com/watch?v=vCC4rfZHlSQ

◆明日にかける橋:歌詞付き
https://www.youtube.com/watch?v=tUuUr6iS3ao

ところで若き日のポール・サイモンが私には
どうしても岡村隆史サン、または霜降り何とかの
せいやサンとかいう人に似てる気がしてならない
のは私だけか。。。


ユーモレスク Gesdur Op.101-72021/9/18(土)
1.

ドヴォルザーク作曲のユーモレスクは
全部で8曲あるが、この第7番が特に
親しまれている
元はピアノ独奏曲だがヴァイオリンに
編曲されたものが大ヒットした
最初の付点のリズムが鼻歌まじりのように
心地よい旋律と中間部の郷愁が心に沁みる

ドヴォルザークは小さい頃からの「テツオ」
(鉄道ファン)クンだったらしい
毎日のように電車を見に行くのは当たり前で、
乗車中にいつもと違う列車の音に気付き
車掌に知らせて事故を防いだとか…etc.
どこまでホントか不明だがテツオだったのは
事実で、アメリカに渡ってからもモーレツな
テツオエピソードが残っている

画像はドヴォルザークが汽車を見に行った
1800年代のプラハの停車場

ユーモレスク第7番 ピアノソロ
https://www.youtube.com/watch?v=phFut0aNyPQ

ユーモレスク第7番 ヴァイオリン&管弦
https://www.youtube.com/watch?v=5sxp8b9RK9s


LIVE配信2021/9/17(金)

今日は朝9時30分から3時間、
k先生のピアノセミナーを受講しました。
ライブでの受講は昨年から格段に増えましたが
便利だけどやはり生とは違います。
長所は往復の時間を節約できるし、会場が暑い、
寒いとか、座席により前がおっきい頭の人で
よく見えないこともないのは快適です。
でも緊張感が緩くなり、何よりピアノ音は
デジタル変化により響きがわかりにくい。
時代を逆行しているアコピ社会には厳しい現実です。
しかし、今日の先生は九州からの配信なので、
もしコロナがなく、九州まで行かないと受講できない
なら断念せざるを得なかった。
良いこともあるね!

♯こんなコスモス見に行きたい〜



宵闇2021/9/16(木)

夕暮れがだいぶ早くなった
ウォーキングとスーパーヘ行ったらもう真っ暗
歩道橋から見えるスカイツリーがきれい
彼岸花がちゃんとこの時期に咲いてる
ただそれだけで嬉しい


黄色い花2021/9/15(水)

駅前公園広場の花壇一杯に咲いていた
黄色い花
ひまわりのちびっ子みたいだけど
何という花かしら?
コスモスの種類みたいでもある
先月はほとんどウォーキングが
できなかったので
今月はせっせと歩いてる