小貫音楽教室
東京都葛飾区立石のピアノ個人レッスン
ホーム
Profile
アクセス
概要&料金
体験レッスン
ご入会までの流れ
アルバム
日めくり音楽帖
メール
リンク
日めくり音楽帖
良い耳を作れるクラシックからポピュラー作品を
季節に合わせて紹介しています&日々のlessonとか
←
2030 - 3
→
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
レッスン
|
バロック
|
古典
|
ロマン
|
近現代
|
ポピュラー
|
日々
|
3ヶ月でマスターするピアノ
2024/10/29(火)
10月から始まった
3ヶ月でマスターするピアノがおもしろい
本田先生のサルの手理論や
クレーンゲームをイメージした和音の掴み方
など、誰でもすぐに理解出来る身体の使い方が
わかりやすい
子供や初心者だけでなく全レベルの
ピアノ演奏者に有効なテキストだと思う
ツイート
もし大作曲家と友だちになれたら
2024/ 7/26(金)
ずいぶんと前に出版されたようだが、最近、図書館で偶然見つけて
おもしろかったのがこの本。
世界最高峰のチェリストと呼ばれるスティーブン•イッサーリスが
書いた作曲家の伝記だが、辞書的な伝記ではなく大作曲家を
身包み剥がして「人間」としてどんなヤツだったかを紹介している。
非凡な才能を持って生まれた彼らにも、ごく普通の親きょうだいが
いて、その才能を開花させるために協力してくれる親族、師匠、
知人から、足を引っ張る困った親族やら、訳の分からない者たちに
揉みくちゃにされながら生きていた。
そんな人間臭を充分堪能させてくれる一冊。
大作曲家音楽之友社刊:板倉克子 訳
ツイート
続 カノン~パッフェルベル
2023/ 7/22(土)
カノン進行が使われているポップスの一部をご紹介します。
昭和から令和まで常に人々に添い寝してきた「カノン」。
今後もカノン進行は続くことでしょう!
●翼をください(サビ):赤い鳥1971
●クリスマス・イブ:山下達郎1983
●夢をあきらめないで(サビ):岡村孝子1987
●愛は勝つ:KAN1990.9/1
●少年時代:井上陽水1990.9/21
●糸(サビ):中島みゆき1992
●負けないで(サビ):ZARD1993
●チェリー:スピッツ1996
●TUNAMI:サザンオールスターズ2000
●いつも何度でも:ジブリ・木村弓2001
●さくら(サビ):森山直太郎2003
●恋するフォーチュンクッキー(サビ):AKB48 2014
●マリーゴールド:あいみょん2018
ツイート
カノン~パッへルベル
2023/ 5/23(火)
1.
2.
カノンは正式には『室内楽曲3つのヴァイオリンと
通奏低音のためのカノンとジーグPWC37』
というの楽曲の前半部分で、何故かそこだけが突出
して有名になり、俗に「パッヘルベルのカノン」と
呼ばれ現代もよく演奏される
現存する最も古い楽譜は19世紀の筆写譜で、作曲の
経緯などは不明だが一説によると、
「パッヘルベルの弟子だったヨハン・クリストフ・
バッハ(バッハの父親代わりの長兄)の結婚式が
1694/10/23に行われ、そのときにパッヘルベルも
出席しているので、祝辞代わりに作曲されたのでは
ないか」と書かれた文献があるらしい(諸説有)
今年はパッヘルベルの生誕370年にあたる
370年前の日本は江戸前期!この曲が作曲されたで
あろう1694年は将軍綱吉が生類憐みの令を出した
そんな遥か彼方に、すでに西洋では現代に通ずる
サウンドが創られていたと思うと感慨深い
◆カノン
https://www.youtube.com/watch?v=MOBYK_reo-4
◆画像上:ヨハン・パッヘルベル
◆画像下:ヨハン・クリストフ・バッハ
ツイート
モンタギュー家とキャピュレット家
2023/4/13(木)
1.
2.
1938年にプロコフィエフが作曲したバレエ「ロメオ
とジュリエット」はピアノソロとしての10の小品も
作られ、「モンタギュー家とキャピュレット家」は
ロメオとジュリエットを代表する一曲
モンタギュー家はロメオの実家、キャピュレット家は
ジュリエットの実家で両家はヴェローナの二大名家で
もあり大昔から敵対関係にあった
イタリアの歴史から教皇派と皇帝派の争い説?なども
あるが、原作のシェークスピアの「ロメオとジュリ
エット」には何の説明もないらしい
しかし、この曲を聴くと不思議と積もり積もった恨み、
憎しみ、あるいはヴェローナの大公のテーマと呼ばれ
る主題から威圧感、重厚感が漂い、一度聴いたら忘れ
られない刺激的な銘品
この曲はバレエの第1幕、第4場、舞踏会の音楽で、
騎士と貴婦人たちの舞踏の音楽として流れる
中間部はまだ少女のジュリエットが、両親が結婚を勧め
る青年パリスと淡々と踊る感傷的な旋律が美しい
◆モンタギュー家とキャピュレット家 Op.75-6
第6曲Allegro pesante
https://www.youtube.com/watch?v=kfFl1t2LZec
ツイート
君を愛す~Ich liebe dich
2023/2/14(火)
1.
2.
「君を愛す」はベートーヴェンの温かい歌曲
作曲年は1795年、1797年など諸説あるが
1795年ならちょうど24歳で、ピアノ協奏曲1番、
2番を初演し、ピアノ三重奏がウィーンで本格的に
初出版され、まさしく人生の大転換期だった
詩はドイツの作家ヘルロゼー
正式タイトルは『優しき愛 Zärtliche Liebe』だが、
歌詞冒頭の「Ich liebe dich」がタイトルとして
呼ばれることが多い
「御身を愛す(君を愛す) Ich liebe dich」
愛する思いは 朝夕絶えず
二つの心は 離るる日なし
悩みも涙も 互いに慰め
憂きも楽しきも 共にわかたん 君と共に
いとおしの君よ まごころ愛でて
御神は君をば 護り給(たま)わめ
御神は我等を 恵み給わめ
恵み給わめ 我等を
・・・
◆君を愛す
https://www.youtube.com/watch?v=54yydGPj454
◆画像1:若い頃のベートーヴェン
ツイート
12月 クリスマス ~四季より~
2022/12/5(月)
1.
2.
少女たちは かつて未来のことを たずねてみようと企てました
自分たちの靴をクリスマスの日に 門の前へ投げました・・・
(詩 ジューコフスキー)
子供たちにとっては特にうれしいクリスマス
クリスマスの夕べに娘たちが靴を投げて占う風習を歌った
ジューコフスキーの詩を標題としている
この曲は、ワルツのテンポとリズムをもって書かれ、多分に
バレエ音楽らしいところがある優雅な作品で、そのためか
クリスマスに踊る曲との解釈もある
曲の構成は3部形式で、中間部はホ長調に転調し、メロディ
の受け答えがひんぱんに行われている
バレエ音楽の大家であるチャイコフスキー特有の華やかで
メロディックなところが好かれているさり気ない銘作
靴を投げて占うといったら日本では「明日の天気」ですが、
さてさて未来の占いは、いったいなんとでたのでしょう・・
◆チャイコフスキー 四季より 12月 クリスマス
https://www.youtube.com/watch?v=TfPlv55DWN0
ツイート
最新の記事
3ヶ月でマスターするピアノ
もし大作曲家と友だちになれたら
続 カノン~パッフェルベル
カノン~パッへルベル
モンタギュー家とキャピュレット家
君を愛す~Ich liebe dich
12月 クリスマス ~四季より~
11月 トロイカ ~四季より~
10月 秋の歌 ~四季より~
行進曲 威風堂々 Op.39
過去の記事
2024年10月
2024年7月
2023年7月
2023年5月
2023年4月
2023年2月
2022年12月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
POST
*
EDIT
簡単ホームページ作成サイト GREEN*
Green
3ヶ月でマスターするピアノがおもしろい
本田先生のサルの手理論や
クレーンゲームをイメージした和音の掴み方
など、誰でもすぐに理解出来る身体の使い方が
わかりやすい
子供や初心者だけでなく全レベルの
ピアノ演奏者に有効なテキストだと思う