2024 - 5



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

歓迎遠足~小学部~2016/5/6(金) 11:15

5月2日(月)、新入生の歓迎の気持ちを込めて、小学部全員で遠足に出かけました。

プレイルームで歓迎会をした後に、高学年の友達が新入生をエスコートして出発しました。

公園では、滑り台やジャングルジム、ブランコなどの遊具で遊んだり、ボール遊びやシャボン玉遊びをしたりしてみんなで楽しく過ごしました。

(小学部 Ya)

by 徳山総合支援学校 | 11:15 |


火災避難訓練2016/ 4/26(火) 16:05




4月25日(月)午前、火災避難訓練を実施しました。
給食室で火災が発生した想定で、避難を行いました。
鼻と口元にハンカチをあてて、煙を吸わないよう避難できた児童生徒もいました。
逃げ遅れることなく全員がスムーズに避難できました。

(中学部 N)

by 徳山総合支援学校 | 16:05 |


弁天公園へ行きました!2016/ 4/19(火) 09:46


4月14日(木)、午後、中学部3年生は弁天公園へ行きました。
公園の遊具で遊んだり、ドッジボールや長縄跳びをしたりして、新しい学年、グループでの親睦を深めました。
天気も良く、楽しい時を過ごすことができました。

(中学部 Ka)

by 徳山総合支援学校 | 09:46 |


AED・心肺蘇生法講習会2016/4/18(月) 13:56
4月13日(水)周南東消防署から5名の方に来ていただき、本校の教職員対象のAED・心肺蘇生法講習会を実施しました。

その中で救命の連鎖についてお話がありました。
1つ目は「心停止の予防」。
2つ目は「心停止の早期認識と通報」、
3つ目は「一次救命処置(心肺蘇生とAED)」、
そして4つ目は「二次救命と心拍再開後の集中治療」です。

4つ目は、救急救命士や医師による救命医療になります。この救命の連鎖が全て迅速に行われることで、傷病者の救命が成功する可能性がでてくると言われています。
心臓や呼吸の止まった人の治療は1分1秒をあらそいます。
救命の連鎖の3つ目までは発見した人が行うものです。迅速にかつ的確にできるようにするためには、繰り返し講習を受けておくことが大切だと思いました。

本校は、夏休み以外は、保健室にAEDがおいてあります。もちろん使うことがないのが一番です。が、とっさの時に、あわてずに行動できるように、しっかり研修をして、正しい救命処置を身につけていきたいと思います。

(保健室 O)

by 徳山総合支援学校 | 13:56 |


高等部対面式2016/ 4/12(火) 15:37


4月12日(火)、高等部は新入生と2・3年生の対面式を行いました。
1年生は、前に並んで、名前や好きなもの、好きなことを元気よく発表しました。

2・3年生もそれぞれ、自己紹介をしました。

早く高等部の生活に慣れて、さまざまなことに楽しく取り組めるようになると良いですね。

(高等部 To)

by 徳山総合支援学校 | 15:37 |


始業式と入学式2016/4/8(金) 14:37
平成28年度、新学期が始まりました。
児童生徒のみなさんは、新しいクラスや新しい担任の先生のことが気になりながら、やや緊張しての登校だったかもしれません。

始業式の前に校長先生をはじめ、12名の新着任の先生が紹介されました。
その後、始業式があり、新しい校長先生からお話がありました。


午後からは、入学式があり、小学部5名、中学部5名、高等部23名の新入生が新たなスタートを切りました。

早く学校に慣れて、友達をたくさん作り、楽しい学校生活が送れるようになるといいですね。

(高等部 To)

by 徳山総合支援学校 | 14:37 |


学校の桜 その42016/4/7(木) 11:49



4月7日(木)、予報通り大雨になりました。

残念ながら、学校の桜はかなり散ってしまっています。
駐車場には、花びらの絨毯。

明日は、始業式・入学式ですね。
教員は準備に追われています。

(高等部 To)

by 徳山総合支援学校 | 11:49 |